【PC】切れて映る

何を言っているのかわからねーと思うが(ry

 

ディスプレイの話。

 

 

 

 

田舎ではモニターを3つ使っている。

メイン、サブディスプレイはMM

3rdディスプレイはHDMI切替機を介して、VMサーバ、DELLノート、ProBook

という具合に。

 

ノート2台の置き場が無かったために、立てるという運用をしているのは過去記事の通り。

 

【PC】ProBookの置き場所確保とか (2)

 

見ていないのにディスプレイが点きっぱなしになるのは無駄だ。

余計な電力が必要だし、発熱するし、液晶の寿命にも影響が出る。

 

というわけで、ノート2台は外部ディスプレイのみに表示する という設定にしてある。

これならノートを使っている時にノート本体の液晶がOFFになって望み通りになる。

 

しかし気づいてしまった。

 

切替機。

ほらなんか嫌な予感がしてきただろうw

 

 

使っている時は全く問題無い。

別のPCに切り替えた時どうなるか。

例としてVMサーバとProBookの時。

 

ProBookをディスプレイに映して作業

ちょっとVMサーバに切り替え(切替機で入力を切り替える)

VMサーバの画面に切り替わる

その瞬間、ProBookは外部ディスプレイを見失う(切断された事になる)

外部ディスプレイが切断されたのでノート本体の液晶に切り替わる

つまりVMサーバを映して作業をしている間、ノート本体の液晶が煌々と点灯することになる。

 

ProBookの動きとしては当たり前。

外部ディスプレイが切断されたのに ずっと外部ディスプレイに表示をしているとしたら操作ができない

というか操作はできるけど見えないので使えない。

 

当たり前の動きなんだけど、それじゃ困る という事態。

 

 

高い切替機だったらEDIDエミュレーション機能が搭載されていて、

ノート側には切断されていないように見せかけるんだけど、そんな高価な物は持っているはずもなく。

 

 

それほど深刻では無いけど悩ましい。

 

カテゴリー: PC, ハードウェア タグ: , ,  [パーマリンク]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です