棚アップグレード

この前ようやく記事になった田舎の機材諸々を置いている棚。

 

【PC】配置換え

 

 

 

ダイソーのジョイントラックで作ったもので、30cm四方の棚板を使っている。

ちなみに耐荷重は10kg。

UPSが乗っている時点で、ギリギリじゃないか。

更にVMサーバ、NAS、外付けHDD(バックアップ用)、ルータが共存している。

あまり良くないね。

 

なにより、VMサーバが乗りきらなくて前後にはみ出ていて美しくない。

1回引っかけて倒しそうになったし。

 

よし。

ちゃんとした棚を買いましょう。

 

 

「ちゃんとした」という時点でアイリスオーヤマかドウシシャ(ルミナス)のどっちかになる。

ホームセンターのプライベートブランドって手もあるけど。

 

大きさは置く場所に制約があるので40cm四方の棚板がベスト。

棚板2枚と、ポール4本(倒れるの防止に2本は長い or 延長ポール)だけだ。

(ダイソーと違ってスリーブは棚板に付属している)

ポールは25mmのガチなヤツじゃなくて、その1つ下の19mmにする。

 

昔はアイリスオーヤマの方が高かった気がするんだけど、棚板だけを見るとルミナスの方が高い。

ただポールがセットになって安いので、トータルではアイリスオーヤマの方が高くなる。

どちらも40cm四方の棚板があって同じような仕様にしたら2K円ほど差が出た。

アイリスオーヤマは13,384円。高い。

 

Amazonで物色してみたら、公式と大幅に値段が違う。

長いポールが即納では無かったので延長ポールにしたので割高かと思ったけど、

6,146円と半額以下になった。

 

じゃ、それで。

 

 

あー、やっぱりしっかりしてるなーw

 

作りの良さは抜群

40cm四方って覚悟はしていたけど、だいぶ大きい

 

 

延長ポールってダイソーのラックみたいに、ただポールにネジが切ってあるだけかと思ったら

 

 

ガチな構造

めっちゃガチな構造だった

 

これ、取説見ないと組み立てられない

(この状態だとポールに入っているけど)反対側の六角を締める事で、左側の部分が広がって

ポールの中に食い込んでガッチリと強度を出す構造だ。

 

 

安定感が違う

棚に余裕ができた

 

後付けファンのせいで引っかけて倒す心配はなくならないけどw

 

滑り止めの足キャップ(シリコン)は100円ショップで。

畳にめり込まないように敷いている木の板(端材)は90cmぐらいで30円w

半分に切って使っている。

 

 

ま、充分でしょ。

 

カテゴリー: DIY, PC, ハードウェア タグ: , , , ,  [パーマリンク]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です