自宅のWeb PCはUSBメモリやHDDを繋げるときのために、USB延長ケーブルを手元まで引っ張ってきている。
そういや自宅のデスクトップみんなそうなってるなw
ちゃんとUSB3対応のケーブルのはずなんだけど、なんか調子がおかしい。
安物だったからなぁ・・・。
USB3のケーブルは長さに厳しいので、ギリギリの1mにした。
そうだね。UGREENだね。
どんどん増えてる手持ちのUGREENケーブル(というか製品)。
コネクタ部分が金属なのが安っぽく見えなくて良い
不安定だった2.5インチの外付けHDDも普通に動くようになった。
やっぱケーブルをケチっちゃダメだね。