【PC】電源の向き【MM】

安物PCケースだと決まった向きにしか電源を固定できなかったりする。

MMのケースはまさにソレで、選択の余地無し

 

【PC】新 自作機 (6) -パーツ詳細 電源-

 

 

 

さて、電源の向きが決まった状態で改めて眺めてみると・・・電源のFanが底面に向いている。

つまり底面吸気、後方排気(パッシブ)ということになる。

 

下から外気を取り入れ、電源内部を冷やすことができるのがメリットの1つだけど

ホコリ吸いまくるんだろうなぁコレ・・・。

ホコリが溜まりやすい区画にPC置いてるし。

 

逆に逆さ向けて上側を吸気にすると、PC内部の暖まった空気を吸って外に出すことができる。

必然的に電源内の温度は底面吸気と比べて高くなる。

といってもたいした温度じゃない(30℃台の)はずだ。

 

上面吸気で固定したくなってきた。

でも電源の固定ネジは4カ所でバラバラ。逆さ向けて同じ位置に来るネジ穴は1つもない。

なんの嫌がらせだ。

 

仕方ないので、一部ネジをケースに引っかけて、ネジリッコで上の方を固定するという

アクロバティックな固定をしてみた。

 

ピンボケごめん

ピンボケしてもーた。下2カ所がネジで引っかけてあって、上がネジリッコで固定

 

しばらくこのまま使っていたけど、やはり不安があるw

場所を移動させたりしなければ問題はないと思うけど。

 

そういや、逆向きに固定するためのプレートとかって売ってないのか?

探してみたけど見かけなかった。

需要が少ないだろうからねw

 

 

というわけで作ろう

 

 

DELLノートの底面冷却用Fanを作ったアルミ板の残骸があるので、それを有効活用。

 

こんなステーを4つ作る

こんなステーを作るためにわざわざCADで図面引いた

 

ネジ穴位置の規則性がわかると、案外たいしたことはなかった。

 

 

穴を開けて曲げる

穴を開けて曲げる

 

取り付けた後にネジを締められないので、外側に向かって突き出すようにする。

 

 

電源に取り付け

電源に取り付ける

 

内側にあるネジを外側に。外側にあるネジを内側にするだけ。

 

 

ピッタリ

本人が驚くほどピッタリ

 

 

蝶ボルトで固定

蝶ボルトで固定

 

脱着頻度はほとんど無いけど、少し緩んだ時に工具を取り出して締める というのが面倒だったので。

 

 

逆さ向けただけなので、それで終わる話かと思いきや問題発生

 

 

EPS12V(CPU用の8ピン)が取り付けられないほどじゃないけど かなりキツくなることが判明。

仕方ないので延長ケーブル購入。

 

EPS12V延長ケーブル

変換名人 EPS12V(8ピン)電源延長ケーブル (オス - メス) 30cm EPSP/CA30

 

30cmは長過ぎかと思ったけど、取り回しの自由度が増えるから良しとした。

 

 

EPS12V 8ピン

EPS12V 8ピン

 

 

余裕の取り回し

余裕の取り回しになった

 

ま、完全に自己満足の世界なんだけどw

理屈的にはPCケース内の温度は下がるはず。

 

カテゴリー: DIY, PC, ハードウェア タグ: , , , , ,  [パーマリンク]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です