【MM】Fan移動

MMのさらなる冷却に向けて。

 

【MM】例のアレ

 

 

 

できることは あまり残っていない。

 

 

というわけで、微妙だと思っていたケース上面のFanの位置を移動することにした。

 

 

この位置のものを・・・

微妙だよね この位置

 

 

一番後ろに移動

 

一番後ろに移動・・・したのは良いけど、黄色と黒のEPS12Vケーブルが巻き込まれそうな雰囲気。

 

これならどうだ?

 

ちょっと前にずらすw

ちょっと前にずらしてみた

 

Fanの半分ぐらいが虎徹 Mark IIのフィンに被っているので、上方向に空気を吸い出す流れが追加された。

一応効果はあったようで、上がった温度が下がりやすくなった

思惑通り。

 

 

 

 

Fanの制御はGIGABYTEのツールであるSIVの中のSmart Fan 6 Advancedで行っている。

これがなかったらUEFIに入って設定しなくてはいけなくて面倒。

 

・・・が、このアプリが怪しく思えてきた。

 

Smart Fan 6 Advanced

Smart Fan 6 Advancedの設定画面はこんな感じ

 

何℃になったら、何%の回転にするかをグラフで設定する。

赤い●が現在の温度(+パーセンテージ)。

47℃で40%だ ということはグラフからわかる。

じゃぁ40%ってどれぐらい?というのは右の表を見ればOK。

40%は1029rpmである。

※この表は調整したときに実測値から定義される。

で、実際の回転数は・・・と左下を見ると978rpm。

合ってない。

 

他の箇所のグラフも同じで、実際の回転数の方が低くなるようだ。

まぁ、回転数の数値なんて目安にしか使ってないから良いんだけど。

 

 

本当に気持ちが悪いのは

Windowsを起動したとき(確かにCPU負荷は高いんだけど)の轟音。

なんかこのSmart Fan 6 Advancedの設定を無視しているような五月蠅さが続く。

そこで調整をクリックすると、回転数チェックをして静かになる。

 

もしかしてコレ、毎回やらなきゃいかんのか?

だとしたら酷すぎるw

 

カテゴリー: PC, ソフトウェア, ハードウェア タグ: , , ,  [パーマリンク]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です