【スマホ】マグネット端子化の余波

スマホも無事マグネット化できて、ケーブルを挿す という作業から解放された。

 

ついにスマホも

 

 

 

オールOKだと思っていたら、別のところで問題発生。

 

クルマ内での充電。

固定するホルダーやコネクタはスマホの仕様に応じて改造しまくりw

 

今の状態は、バンカーリング付きのHTC U12+仕様。

裏の出っ張りを回避するためにホルダーを削って、それでも干渉するので

底部に10mmのスポンジゴムを貼り付けて嵩上げした。

充電ケーブルは

L字型マグネットケーブル+

Micro USB→Type-C変換アダプタ(Micro USBをマグネット化)

という仕様。

変換アダプタの長さがあるから、嵩上げしたスマホに問題なく刺さる。

 

充電ケーブル

これは別の写真だけど、こんな感じ

 

もうバンカーリング使わないし、スポンジゴム要らないよな。

HTC U12+は重いので、取付位置が下がったことで少し安定するようになった。

長いんだよね。縦に。2880x1440という変態解像度だし。

 

クルマではストレート端子のタイプではなく、Type-Cケーブルに付けるアダプタタイプにする。

ストレートだと固いケーブルな事もあり邪魔になるので。

 

 

さて、マグネット端子化したのは良いけど

実は最初から気づいていた気がした(?)けど、

まぁなんというかアレなんだけど、

ホルダーに固定した状態では端子部分がホルダーに干渉して充電できない。

元々使っていたL字型マグネットケーブルでもダメなはず。

 

そうだね。加工だね。

 

 

ブッタ切りました

ブッタ切りました

 

上から見ると

上から見るとこんな感じ

 

これで干渉なく充電することができる。

今思えばコレ、クルマの方に書くべきだったな。

面倒だからそのまま公開するけどw

 

カテゴリー: DIY, ガジェット, クルマ, 携帯・スマホ タグ: , , , ,  [パーマリンク]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です