置き配ボックス

自宅には置けないけど、田舎だとスペースがあるので置き配ボックスを買った。

 

恩恵に与れるのは主に俺だけど。

 

 

 

 

ガチなヤツだと金属製の小型物置みたいになっている。

そこまでは必要ない。

 

モノの区分けは

  • ビニール/樹脂製のもの:2K弱~7K円ぐらい
    おいおい、ビニール製なのに5Kってのはボッてるな。
  • 金属製のもの:10K~

Amazonだとこんな感じ。

個人的にはポスト一体型のボックスが気に入ったけど流石に高い。

 

ビニールや樹脂なんかだと本気で盗む気だったら簡単に突破されてしまう。

まぁ・・・ビニールでも良いのだ。

抑止力なんだから。

 

父は地べたに置くのが気に入らなかったようで、半分ゴミの数センチ高の台の上に

乗せることにしていた。

元々やりたかったのか、人感センサーライトも付けていた。

そして古いドラレコを使った防犯カメラまで用意するという凝りようw

 

 

これで置き配も安心(?)ですな。

 

 

 

アリエクで買い物をすると、前まで受領印が必要だったんだけど

最近は(小さいモノばかり買っているからか)ポストの中に入れられている。

「対面渡し」って書いてあるけど。

 

カテゴリー: ガジェット, 買い物 タグ:  [パーマリンク]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です