【Windows】アラームが鳴らない

タイトルの通り。

 

Windows 11を22H2にしたら、セットされたアラームが鳴らない謎。

 

 

 

 

毎日 朝夜に体温を測るようにしている。

毎日やっていれば習慣になるような気もするけど、結構忘れていることが多い。

 

なのでWindowsのアラームを鳴らすようにしているんだけど、

この前自宅のメインPCを22H2に上げてからアラームが鳴っていないことに気がついた。

 

設定が消えたわけではなく、見るとちゃんとセットされている(ように見える)。

 

こんな感じ

こんな感じの設定画面

 

9時、21時に鳴らすようにしていて、21H2では問題無く動いていた。

通知が無効になっているのかと調べてみても

 

通知の設定

オンになっている

 

何故、こんな基本的な機能に頭を悩ませなきゃならんのかw

 

ON/OFFを切り直してみても変わらず。

そもそも通知エリアにも出てきてないし。

以前も出てなかった気もするが。

 

 

色々試してみた結果、

既存のアラームの設定をちょっと変えて、元に戻して と再定義すれば動くようになった。

 

ダメだろその不具合仕様('A`)

 

カテゴリー: PC, ソフトウェア タグ: , ,  [パーマリンク]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です