田舎で当初の目的とは違うところで大活躍のVMサーバ。
メーカー製のPCということもあって拡張性が低いにも関わらず
カリッカリにイジり倒しました(゚∀゚)
メーカーはそんな事をされるとは思っていないだろう。
なので、HP EliteDesk 800 G2 SFFにはFANが1つしかない。
CPUのみ。
漢らしいぜ!
そのCPUのFANも面白い構造になっていて、
図は左側がPC前面。
真ん中の物体は、上からFAN、ヒートシンク、CPU。
色つき部分がプラスチックで前&左右を囲うボックス状になっていて・・・
CPUクーラーのFANとケース側板の狭い隙間から空気を吸い込んで
押し出すようにケース後方から排気している。
PC全体で見れば、自然吸気&自然排気状態。
そりゃCPUの温度も高くなるわなぁ・・・。
これ夏乗り切れない気がしてきた。
PC本体は極力加工しない方向で なんか対策を考えよう。
検討した結果・・・
FANは自宅のパーツ箱を漁っていたら出てきた山洋のSan Aceだ!
今となっては何のために買ったのかはわからないけど、非常に綺麗な状態で保管されていた。
忘れ去られていただけ。
新品状態のWiNDyのFANもあるので、USBを電源として動かしてみよう。
ヤマヨーのは古いから5Vで動くかなぁ・・・?
という心配を余所に、正常に動いてくれた。
多少音はするけど、風量はWiNDyより多い。
というわけで、ヤマヨーに決定。
FANガードを付けて田舎に持っていく。
固定をどうするか悩み抜いた結果、ネジリッコで固定。
正確にはしっかり固定されていないw
辛うじて引っかかっている状態。
ひとまずこれで温度が下がってくれれば良いんだけど・・・。