【PC】メインPCのサブディスプレイ (3)

メインPCのサブディスプレイ。

 

【PC】メインPCのサブディスプレイ (2)

 

 

 

自宅にモバイルディスプレイを持って帰るのが大変だった。(箱がデカい)

 

さて、まずはVESAプレートと自由雲台のドッキング。

通常、自由雲台のネジ部分あまり出っ張っていないので、2mmのアルミ板なんて挟んだら

ナット止めなんてできない。(ワッシャーとか挟むので)

使用する雲台はネジ部分台座が取れるタイプだったので、根元から

小ワッシャー、スプリングワッシャー、大ワッシャー、0.5mmゴム板、2mm厚VESAプレート、小ワッシャー

を挟んでナット止めするとピッタリだった奇跡。

当初VESAプレートとディスプレイの間に10mmのスペーサーを入れる予定だったのが

8mmで良くなった。

 

そしてピッタリなネジが無い・・・。

 

悪い予想が当たってしまった。

【DIY】VESAプレートを作ろう

(・・・の最後の1行)

 

 

M4で短めのネジって持ってないんだよなぁ。使わないから。

35~40mmの長さならたくさんある。PCのファンを固定するために使っていたので。

ネジ箱を漁っていたら、何に使っていたのかわからない全長15mm程のネジが出てきた。

六角穴だ・・・。

ちょうど良い長さなので使ってしまおう。

 

思ったよりガッチリ固定できた。

 

ガッチリ固定できた

組んじゃった後の写真だけど

 

あとは他の物に干渉しないギリギリまで下げた位置に穴を開けて固定すればOK。

一人でやると結構大変な作業w

 

 

意外なことにジャスト・ポジションだった

意外なことにジャスト・ポジションだった

 

VESAプレートの真ん中に開けた穴で悪くない感じになった。

定位置に座るとサブディスプレイ右端がメインディスプレイ左端ギリギリに被る程度。

欲を言うとあと20mm左に移動させたいところ。

重要度は「面倒だから気が向いたらやろう」程度。

 

16インチWQXGA(2560 x 1600)にしたのは大正解で、文字は問題なく読める。

その後田舎で購入したモバイルディスプレイが尿液晶でガッカリだったのがあり

コイツもそういう感じだったら嫌だなと心配していたけど、発色はやや黄色いけど問題なし。

それよりもメインディスプレイの色が淡めなのが気になりだしたw

 

 

 

 

さて問題はEDID保持アダプタ。

4K用のものを使用して表示はできたけど、なんか解像度がおかしい。

勝手に拡大してるし。

詳細設定を見たら「アクティブなシグナルモード」が4K(3840 x 2160)になっているのが悪いのか。

 

 

ちょっとここで話題が変わって・・・。

自宅に戻ってメインPCの電源を入れたものの、画面が映らない。

※ディスプレイは4K+FHDの2台の状態

圧倒的信号無し。

MMもそうなんだけど、色々チェックしているようで起動にやたらと時間がかかる。

しばらく待ってみたけど、一向に移る気配無し。

 

あ・・・そういや前に何か問題あったな。

【PC】4K対応EDID保持アダプタ (4) -自宅-

メイン、サブの両方にEDID保持アダプタを使うと画面が表示されない事件

このときは サブディスプレイに電源が入っていなくてもデバイスとして認識されているため

EDID保持アダプタを使わなくてOK となったんだけど、何が悪いんだろう。

グラボ?

 

 

・・・で、4K+WQXGAで両方に使っているからダメだ と。

困ったぞ。

諦めたらそこで試合は終了してしまうからにして、ひとまずアダプタが無い状態で

サブディスプレイの電源を切ってみる。

 

・・・何も起きない。

 

デバマネを表示。

 

ジェネリック

 

今思うとずいぶん昔から「ジェネリック」だった気がする

 

上がメインディスプレイ(EDID保持アダプタがE4K60V2)で、

4K@60HzのVersion 2って事かな。

下がサブディスプレイだ。

 

サブディスプレイの電源を落としても下のディスプレイが消えない。

つまり望んでいた通りの動きだ。

いやぁ、助かった。

2560 x 1600のEDID保持アダプタって無いっぽいんで。

ダメだったら学習型や切替型の高いヤツにしなきゃならんかった。

 

ひとまず解決!

 

メインディスプレイもEDID保持アダプタ無しでいけたりしないかな・・・?

後日試してみよう。

 

カテゴリー: PC, ハードウェア タグ: , ,  [パーマリンク]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です