俺環境(といってもPCが違ったりするけど)での優劣比較とか特徴とか。
先に言ってしまうとどっちもどっちw
ググってみても何故かそんなに情報がないのが不思議。
動き
メインPCだとどちらもヌルサクで良い感じに動いてくれる。
VMサーバは多少動きが粗いけど問題はない(俺的には
ただし前にも記事にした通り、問題もあってMEmuの方はOpenGLで動かすと、
ゲームの省電力モードが動くと、ゲームパッドやマウス、キーボードでの入力時に
一瞬画面が真っ黒になる。ホント鬱陶しい。
これは自宅、田舎共に発生。
→DirectXを使うようにすればOK。
黒画面云々が書いてある記事があった。
試してみたけど予想通りというか、効果はなかったw
それ以外にも色々イジってみたけど直らん。
我慢してOpenGLにするか、微妙なDirectXを使うか といったところか。
なのでMEmuはDirectXにして使っている。
ローディング
これまた環境によって大きく左右される。
ブルスタ(BlueStacks)を基準にすると
■メインPC
MEmu≧BlueStacks:僅かにMEmuが遅い(0.7%・ほとんど誤差レベルw)
BlueStacks>Nox:Noxが1秒ほど速い(7%)
おまけ
Nox x64>Nox:期待していたけどx64版の方が0.7秒程遅くて残念
BlueStacks(&MEmu)> 泥タブ(M5 8.4)>Nox
Nox>>>(越えられない壁)>>>iPad:iPadと比較してはいけないw
■VMサーバ
BlueStacks>Nox:Noxの方が1秒速い(4%)
Nox>MEmu:MEmuの方が6秒以上速い(31%!)
メインPCとVMサーバで比べると
BlueStacks:メインPCが10秒速い
Nox:メインPCが10秒速い
MEmu:メインPCが2秒速い
何故かVMサーバではMEmuが凄く速い。
メインPCで遅いのがわからん・・・。
IntelのCPUに最適化されている とか?
安定性
NoxとMEmu、どちらもゲームが落ちるときはスコンと落ちる。
ただしPCによって特徴があって
■メインPC
Noxは安定、x64版Noxは文字入力をしようとするとハングする。
MEmuは頻繁に落ちる。x64インスタンスでも同じ。相性が悪いようだ。
■VMサーバ
Noxは普通。x64版は何も期待できないので試していない。
MEmuは普通、x64インスタンスは超安定。ほとんど落ちない。
結果、
メインPCは何故かMEmuと相性が悪いので、Noxを使うことになり
VMサーバは高速に動いてくれて超安定のMEmu x64インスタンスを使うことになる。
どっちかに統一したかったんだけどなぁ・・・。
インスタンスの容量
何故かNoxの方が概ね1GBほど少ない。
肥大化した後にクリーニングすると結構ゴッソリと容量が減ることも。
何が違うんだろう。
ゲームパッド
Nox:XInput
MEmu:ゲームパッドに依るとしか思えないけど、XInputでは正常に動かず
DirectInputにする必要がある。
※Xbox OneコンはXInputでOK。ESMはDirectInputにする必要があった
前にも書いたけど、MEmuは複数のインスタンスを起動していると、全部同時に動く。
ウィンドウがアクティブじゃなくても動くという気持ち悪さ。
誰得だよ この動きw
対処法はゲームパッドの入力に割り当てている座標に影響されない画面を開いておく。
幻想神域2だとメッセージ受信箱の画面が手っ取り早かった。
Noxは逆に、ちゃんとウィンドウをアクティブにしなければ操作できない(それが普通
マクロ
スワイプの動きが超絶使えないNoxの完敗。
動きを止めたい座標を指定しているのに、そこに行かないってダメすぎるだろう。
どちらのマクロもそうなんだけど、
最初にsize (X座標のMAX値) (Y座標のMAX値)
というのが必ず付く。
例えばフルHD(1920 x 1080)のウィンドウサイズで設定したマクロの座標を
それ以外の解像度で動かしたときに、実ウィンドウの解像度と比較して計算することで決めている。
その計算無駄じゃね?
ブルスタは実ウィンドウから小数点以下2桁までのパーセンテージになっている。
・・・まぁ計算の手間はたいして変わらんかw
まとめ
やっぱりどっちもどっちだよなぁ・・・。
PCのパーツ構成や、動かすゲームによって違う結果が出ると思われるので悩ましいけど
どっちを推すかと言われたらMEmuかなぁ。