【PC】Web PCからやっぱり異音 (2)

急に唸り始めたWeb PCの電源。

 

 

 

 

今にして思えば、保証が切れていないので分解しなければ良かった。

まぁ良いけどね・・・。

 

 

というわけで新しい電源購入。

 

 

玄人志向 KRPW-BK550W/85+

玄人志向 KRPW-BK550W/85+

 

 

 

見覚えのある方、鋭い!

 

まぁた古い電源買ってるよ俺。

しかもDominoに購入したのと同じ物w

 

買った後になって2K円足せば80PLUS GOLDの電源が買えたことに気づいたが時すでに遅しw

 

 

付属品も一緒

内容物も一緒

 

面倒だから電源ケーブルは使い回しているんだけど、今使っているのが”何年もの”かわからないので

今回は入れ替えることにする。

 

 

さて、交換は簡単だけど1つ問題がある。

 

SATAの電源ケーブルはCorsairと互換かどうか。

付属のケーブルを見る。

 

全然違うわw

 

凄くわかりやすい配列

凄くわかりやすい配列

 

逆にCorsairは

 

わけがわからない

わけがわからない

 

作るの面倒とか思いかけたけど、メインPCから光学ドライブが追い出された時に

自作SATA電源ケーブルが余った。

それの6ピン側を抜いて差し直せば良いじゃないか。

 

一応ピン抜き工具はあるんだけど、この端子用じゃないので微妙にサイズが異なり使いにくい。

5本中4本抜けたけど それはケーブルと端子が分離した数

ハウジングの中に端子が残ってしまった。

 

ハウジングとピンは常備してあるので、それを使うことで無事復活。

規格化されていればこんなことをしなくて済んだのに。

 

 

作業は交換するだけ。

面白みもないw

 

 

無事、異音からは解放された。

 

Corsairの電源は予備にしておきましょう。

 

カテゴリー: 雑記 タグ: ,  [パーマリンク]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です