PWM仕様のファンに使われている4ピンのコネクタ。
コネクタ&ピンだけって
売ってないんだわコレが。不思議なぐらいに。
買ったのはちょっと前だけど、今見たら売ってるやん!_(´ཀ`」 ∠)_
かなり割高だけど・・・。
(買ったときには無かったので)Aliった。
なんで作る気になったかというと、ケースの裏配線取り回しの都合で
延長ケーブルに延長ケーブルを使って延長しているのが非常に気に入らない。
長いのを1本作った方が見栄えが良い・・・に違いない。
あと必要なのはスリーブと線材だ。
ファンの電源なので数アンペアも流れない。
それほど神経質にならなくて良いだろう。
なるべく細いのを選んで取り回し重視にしたい。
例によって協和ハーモネットにする。
4A流せる UL1007のAWG26ぐらいで良いか。
UL1007はAWG18、20、22、24を保有。
大量に使うような気がしたので、リールにしよう。
UL1007 AWG26 100m 赤
本当は黒が欲しかったんだけど、せっかくだから俺はこの赤の赤だけが数百円安かったので赤に。
100mって使い切れるだろうかw
線の外径が思ったより太い。
スリーブは悩んだ。
φ4は細すぎて酷い目に遭ったので、6にするか8にするか。
PWMなので線は4本。
UL1007 AWG26の外径は1.3mm。
6は細い気がするが、8だと太すぎる気がする。
Amazonで売ってるのは何故か幅表記。
わかりにくいよ。
賭けだ。
6mmにしてみよう。
思ったより細かった(嫌な予感全開
そしてコネクタも届いた。
なんか思っていたのと違う状態で届いた
10ペアを3つ買ったんだけど、オスソケット、メスソケット、金具がまとまって入っている。
注文を受けてから必要個数分だけパッケージングしたのか。
信用ならんので検品w
正しかった(驚
さぁ、MMかDominoの延長ケーブルを作るか と思ったら、延長ケーブルを延長していなかった。
あー、自宅のメインPCだったか・・・。
一式持って帰るか。