記事にするの忘れてた(ノ∀`)
自宅で実際にPCに組み込んで動かしていたら通信できなくなった問題。
時間がなかったので急いで外して田舎に移動したのは良かったが
USB-シリアル変換ボードを(多分)自宅に置きっぱにしたため作業ができなくなった。
・・・ので、Amazonでポチった というのが前回。
KeeYees FTDI FT232RL USB-TTLシリアル変換アダプターモジュール
2個パックでお得?
いや、余るだろ1個w
悪い評価がなく、即納だったので・・・。
最初からコレを買っておけば良かったんだが。
例によってESPr Developerにブッ刺しにしようと思ったんだけど、
微妙に操作性が悪いし、変なところでショートしてもらっても困るので、
以前秋月で購入しておいたジャンパー線を使うことにした。
ピンが基板を突き抜ける形になって、ブレッドボードに刺さってしまうとアウトなんだけど
そこまでの長さはなかった。危ない。
ひとまず田舎仕様の設定を流し込む。
前はCOM5だったのが、今回のアダプタはCOM3になっていて怒られた以外は特に問題なし。
ブラウザ経由でアクセスも問題なし。
さて困った。何が原因でアクセスできなかったんだ?
同じような条件になるよう ずーっと電源に挿しっぱにして放っておいてみよう。
1日も経つとヒートシンクに熱を感じる程の発熱なので、もしかしたら熱暴走かもしれない。
ちゃんとケースFANの風が当たる位置に配備しないとダメだな。
HDDがFAN後部のシャドウベイの真ん中にあるのが邪魔で入る場所が無いからHDDを移動させないと。
加えて動かないように固定する方法も検討しておかないと。