ProBookはUSB PDでの充電が可能。
Hub経由でも充電できる。(というかそういうのを買った)
家で使う分には付属のACアダプタがあるので全く不要なんだけど
出張なんかで外に出るとなるとタブレット/スマホ用の充電器とProBookのACアダプタを
持ち歩くのは嫌だ。荷物を減らしたい。
というわけで良さげな充電器はないかとAmaっていた。
コレ良いな と欲しいものリストに入れていた物が急に値下がり。
ラッキー!ということで購入。
コイツはPD 60W x2を絞り出せる充電器。
1ポートから最大100W出力ができる。
Type-CコネクタはPD、Type-AコネクタはQCに対応している。
PC(Hub)との接続はいつものマグネット式を使うことにした。
楕円形や丸形ではなく、スマホとサンワのマウスに使っているちょっとゴツい楕円形。
とはいえケーブルタイプは自宅にしかないし、持ち運びのアダプタを使うとスマホの充電ができなくなる。
なので、同じメーカーで互換がある(に違いない)ものを購入。
Sisyphy 磁気 急速充電USBCケーブル、USB2.0 PD 100W 5ピン L字型
前には無かったL字型のコネクタのケーブル。
PD 100Wには対応しているけど、5ピンなのでデータ転送はUSB 2になる。
充電用と割り切って使うので問題なし。
それとは別に、USB 3通信もPD充電もできるケーブルを1本持っていたいところ。
安くて良さそうなのを探して発見。
商品の説明はGen2ってなってたけど、20GbpsだったらUSB3.2 Gen2x2だな。
で、
袋から出す時に気づいた。
太いw
細かい取り回しなんて全然できない。
そういう細かいところはどうでも良いんだろう。潔い。
主に充電、高速データ通信もできる という理由から1.5mを買ったんだけど、失敗した。
太くて長いから持て余す。
Gen2x2に対応したPCも周辺機器も持っていないので、残念ながらデータ通信の検証はできない。
Gen2ならできるんだけど、片付けてあるSSDやエンクロージャー、更にPCに接続するというのが面倒。
ProBookはサービスマニュアルを読んだ感じだとPD 65Wに対応している。
ひとまず充電してみますか。
ProBookのバッテリーを半分ぐらいまで減らしておいて、Type-Cポートに充電チェッカーを挟んで直繋ぎ。
HubもPD 100Wに対応しているけど、敢えて使わないことにした。
見ていると19V 3Aあたりをウロウロしている。
約57Wかぁ・・・そんなもんだろうな。
しばらく目を離して ふと見ると
約80Wだ。
そんな規格は無いんだがw
その後すぐに3A前後にドロップした。
チェッカーは結構熱持ったけど、ケーブルは金属部がちょっと暖かいぐらいで
ケーブルは常温だった。
能力的には充分といったところか。
これで出張時に2つも電源を持ち運ばずに済む。
充電器の重量がかなりあるけどw