ボディバッグ

物色していたバッグ

 

デザインは重要だけど、あんまり金をかけない方向で探した結果

 

Touch The Sky

 

Touch The Skyというのにした。

 

小と大があってどっちにしようか悩んだけど、

”大は小を兼ねるけど、それと使いやすさは別”という判断で小にした。

 

 

 

俺の荷物は「札入れ」「小銭入れ」「カード入れ1」「カード入れ2」の4つ。

カード入れが2つあるのは用途で分離した。(大事なものとポイントカードの類)

 

 

ひとまず入れてみた。

 

メイン

 

メインのポケット。

 

サブ

 

サブポケット。

 

 

 

折りたたみ傘とLEDライト

 

ちょっと我慢すれば折りたたみ傘とLEDライトが入る。

(パンパンになっちゃって格好悪いから普段は入れないだろうな・・・)

 

あわよくばMemoPad(8インチのタブレット)を入れてやろうなんて思ってたけど、

全然無理だった(ノ∀`)

 

カテゴリー: ガジェット | コメントする


【Vivaldi】不具合

バージョン1.9に上がったのは良いんだけど、不具合が。

 

(1.8でも出てたんだけど)Youtubeでシークバーを使って

前に戻したり先に進めたりした場合にフリーズする(グルグルしたまま戻ってこない)

この間ブラウザは応答なし。

しばらく放っておくとクラッシュして戻ってくるけど

動画自体は緑色になってグルグルしたままでタブの再読込をするしかない。

 

Chromium使っているのになんでだよw

 

ちなみにFirefoxではそんなことが発生しないので、いちいちブラウザを移動している。

地味にイラつく・・・。

 

本家のChrome(58.0.3029.81)で同じ事をしてみたら

 

 

緑画面

 

やっぱりクラッシュしやがった(ノ∀`)

 

さっさと直してくれGoogle・・・。

 

 

 

 

これは1.9になってから発生した事象。

リンクを新規タブで開いたときに、その新しいタブの読み込みが止まってしまい

他のタブに移動できなかったり(できることもある)

消したはずなのに残っていたり(消えていることもある)

と どういう状態になっているかわからなくなる。

 

運が悪いとブラウザの閉じるボタンも反応しなくなってしまうので

仕方なくタスクマネージャーでプロセスを殺すしかない。

気を取り直して起動すると、真っ白なブラウザが立ち上がるだけ。

どうしろと・・・('A`)

 

この事象、発生するサイトとそうじゃないサイトがある。

発生するところの方が少ないのが救いか。

 

カテゴリー: PC | コメントする


激しい雷雨

田舎で「子供神輿」とやらが行われていたんだけど、出発するや否や

 

急に外が暗くなってきて激しい雷雨

天気予報でそう言ってたのに何故強行するかね・・・。

 

 

強風で家が揺れた((((;゜Д゜))))

 

カテゴリー: 日常 | コメントする


【Vivaldi】バージョン1.9 (1.9.818.44)

Vivaldi、1ヶ月も経たないうちにバージョンアップしよったw

 

それは置いといて(置いとくのか)どう変わったか。

 

■新機能

  • [サーチエンジン]Ecosiaをサーチエンジンのプリインストールに追加 ※よくわからんので使わない方向で。現在の設定を初期化してたらキレてたところだけど、大丈夫だった
  • [ノート]ノートにソート機能を実装 ※使わないから知らんw
  • [拡張機能]アドレスバー上に拡張ボタンを配置できるようにする ※拡張ボタンが並ぶ場所(アドレスバー)内で拡張機能のボタン入れ替えが出来るようになった ということか?
  • [履歴]パネルに「サイト別フィルタ」を追加 ※任意の履歴を右クリックすると「Filter by xxx」が出るので、選択すると絞られる。解除するときは検索欄にある×ボタンを押せばOK
  • [Webパネル]以前に削除したWebパネルにアクセスするために、コンテキストメニューに「削除されたWebパネル」を追加する ※実際には「WEBパネルを削除」だったけど。これも使ってないなぁ

 

 

全部挙げるのが面倒なので、気になったところだけ(何

■ページ内検索

  • 選択したテキストに制限が必要 ※なんだこれ?どう変わったのかわからん・・・
  • 別タブに切り替えてから戻ってきたときに検索欄のテキストを選択状態にする ※↓と同じようなことで、選択されていない状態だった。
  • ダイアログボックスで検索クエリが選択されていない ※ああ。確かにそうだわ。カーソルが文字列の最後にあった。

俺的に改善された部分なし(ノ∀`)

 

■IME

  • 入力ボックスに入力された最初の文字は、日本語に変換されずに確定する ※あれ?そうだっけ・・・?俺がATOKだから関係ない?(;・∀・)

 

 

・・・・・・・・・あまりうれしいアップデートではなかった。

 

 

しかし気づいてしまった。

アドレスバーの横にある検索欄、今まではタブを切り替えると消えてしまう

(入力していたタブに戻ると出てくる)のだけど、

今回のアップデートでタブを切り替えても消えなくなった。

 

それ以外は今までのまま・・・かな。

 

カテゴリー: PC | コメントする


【R.A.T.M】瞬断解消    (?)

R.A.T.Mの瞬断問題を解決する手っ取り早い方法は

9割方WindowsのBluetooth設定OFF/ONだった。

Pro4はそんなこと起きなかったような気がするんだけどなぁ・・・。

 

いちいちBluetootをOFF/ONするのも地味に面倒なのでレシーバを取り付けてやった。

 

 

すこぶる快調である(`・ω・´)

 

※でも根本的には解決してない

 

 

DELLを付属のレシーバ、Pro4をBluetoothで という繋ぎ方をしたらどうなるんだろう。

 

カテゴリー: PC | コメントする