ソフトウェア」カテゴリーアーカイブ

【PlatformIO】ビルドが通らなくなった

以前作ったLCD時計で確認したいことがあったので、新規にプロジェクトを作ってソースを丸っとコピーした。 別に古いのをそのまま使っても良かったんだけど、なんとなく新しくしたかった。   当然いくつかライブラリが足 … 続きを読む

カテゴリー: Arduino系, PC, ソフトウェア, 技術的 | タグ: , , | コメントする


【アプリ】HidKeySequenceの代替 (6) -LuaMacros詳細-

一部気に入らない動きはあるけど、ひとまずやりたいことはできることがわかったLuaMacros。   【アプリ】HidKeySequenceの代替 (5) -LuaMacrosで設定してみる-

カテゴリー: PC, ソフトウェア, 技術的 | タグ: , | コメントする


【HDD】なんじゃこりゃ

時々OSのバックアップをしないとね というわけで、外付けHDDを繋いでバックアップ。   ふとHWiNFOのセンサーを見ると  

カテゴリー: PC, ソフトウェア, ハードウェア | タグ: , , , | コメントする


【HWiNFO】制限回避

ハードウェアの情報を取得してくれる便利なアプリ HWiNFO。   結構前の話だけど、メジャーバージョンが7に上がったときに Free版は制限が付くようになってしまった。  

カテゴリー: PC, ソフトウェア | タグ: , , , | コメントする


久しぶりにESP8266

GWの自由研究(謎 久しぶりにESP8266を使ってみようと。   そういえばWeMos D1 mini(のパチモノクローン)が1つ余っていた。  

カテゴリー: PC, ソフトウェア, 技術的 | タグ: , , , , | コメントする