カーボン時計

自宅にある自作時計をカーボン仕様にしてやるぜ案件。

 

【DIY】炭素系

 

 

 

ひとまずアレだ。

頑張って切り出したプレートにLCDが入るかどうかだ。

 

 

 

 

入らねぇーッw

 

 

 

いや、この当たり方は僅かに真っ直ぐじゃない部分が引っかかってるヤツだ。

四角い穴を微調整しながら削って広げる。

例によって左手は真っ黒。

 

 

堅くてなかなか削れないけど、急いては事をし損じる だ。

慎重に慎重に。

 

お、入ったぞ。

 

LCDを固定する穴の位置が一番心配だったんだけど、ピッタリだった。

四角い穴がギリギリまで来ているので、穴を広げることはできない。

これがズレてたら作り直しだった。

 

カーボン板を洗って水気を切ってから仮組みしてみる。

 

 

良い感じである

なかなか良い感じである

 

前面と背面を固定しているのはスタンドオフナット。

PCだとMOBOをケースに固定するために使っている六角ネジ(の長いヤツ)だ。

前後からネジを付けるので両方メスのものにした。

 

 

サイズはM3x45。

これがなかなか見つからなくて大変だった。

45mmなのはカーボン板の幅と合わせるために。

 

写真のものは上面に何もないけど、実際にはそこにカーボン板を付ける。

前面と背面の板で押さえつけるようにする構想。

どっちかの長さが違っていたらとても残念なことになるがw

これもピッタリだった。

 

スタンドオフナットに使っているネジは スリムヘッド(低頭)の小ねじ M3x6。

ステンレスで黒いものをわざわざ大探しして買った。

 

 

10個で400円+送料なので、ホームセンター(にもし売っていたら)の3~4倍の価格な雰囲気。

 

LCDを固定しているネジは、太さも長さもわからなかったので買わずに

運良く自宅に在庫があったM2x10を使用した。

長さはギリギリ。

ここも黒にしたいところ。

チタン!?

 

 

1つ大事なことを忘れていた。

温度/湿度センサーをどうするか考えてなかった。

 

前みたいに穴を開けて外側に付けるってのは格好悪いな。

 

 

 

ひとまず保留w

ひとまず保留w

 

 

基板むき出しなので、どこかしらに固定しないと危ない。

どうしたものか。

 

ということを考えながら秋月に行った。

久しぶりに秋葉

ブレッドボード上で回路を組むから苦しくなるんだ。

ブレッドボードをやめてちゃんと基板作ろうw

 

カテゴリー: Arduino系, DIY タグ: , , ,  [パーマリンク]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です