【Windows11】KB5051987関係?

凶悪なために一躍有名になったKB5051987

 

俺の環境では勝手に入れられたものの、目立った不具合はなかった。

 

 

 

 

【Windows】地雷

【Windows】地雷拡散

 

不具合を1つ直したら、別の不具合が複数出てくるとか平気でやってくるから凄い。

シビれないし憧れないけど。

 

 

そういえばMMのグラボのドライバをずっと変えていなかった。

例の「3rdディスプレイ移らなくなる問題」が解消したりしないかな と

565.90 → 572.47 に上げてみた。

こういうコアな部分のドライバを入れ替えたのに再起動なし って凄いな。

 

そのまましばらく使っていたら、突然ブラックアウト。

落ちたか!と思ったらウィンドウの枠だけ表示されたりして必死に復旧している感じになった後

何事もなかったかのように表示された。

ウィンドウが閉じたり、大きさがおかしくなったり、その後の挙動がおかしくなったり と

いうこともなく、ブルスタで動いていたゲームにも全く影響なし。

 

なんだったのか不明だけど、ひとまずWindowsを再起動。

 

 

しばらくしたらまた発生。

 

イベント ビューアーを見ると

 

障害が発生しているアプリケーション名: Explorer.EXE、バージョン: 10.0.26100.3037、タイム スタンプ: 0x8aa2eef9
障害が発生したモジュール名: unknown、 バージョン: 0.0.0.0、タイム スタンプ: 0x00000000
例外コード: 0xc0000409
フォールト オフセット: 0x00007ffb562a328f
フォールト プロセス ID: 0x2F24
アプリケーションのフォールトの開始時刻: 0x1DB869995E538FF
Faulting アプリケーション パス: C:\WINDOWS\Explorer.EXE
Faulting モジュール パス: unknown
Report Id: **7ba04296-2375-46f6-94b5-17a189c480b6
Faulting パッケージの完全名:
Faulting パッケージ相対アプリケーション ID:

 

 

犯人Explorerじゃないか!

 

カテゴリー: PC, ソフトウェア タグ: , ,  [パーマリンク]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です