【PC】新メインPC -CPU/MOBO/メモリ/他-

続いて今回新規に購入した物たち。

 

【PC】Antec P20C詳細

 

 

 

CPU

 

今回の目玉の一つ、CPU。

 

Socket AM4からSocket AM5に進化。

今までCPU側にあったピンがIntelのCPUのようにMOBO側に。

 

Socketとちゃうやん!

 

 

 

変な形

そしてこの奇抜な形である

 

冷却的にどうなんだこの形。冷えるのか?

グリスを塗るときも縁の内側に入らないように気をつけないと・・・。

 

裏の写真撮り忘れた・・・_(´ཀ`」 ∠)_

 

AM4からAM5になったことで、CPUの上面が僅か(0.5mm)に低くなったらしい。

AS500 PLUSのようにネジで締め込んでいくタイプであれば問題無い。

同じ取り付け方の虎徹 Mark IIでも問題無いだろう。

 

AM5のバックプレートはレバーを倒してCPUを固定する機構とネジ止めされているから

今のところは交換式は不可のようだ。

 

 

そのうち対応したバックプレートが発売されるような気もするけど

純正の穴を生かしたままなんとかする方がコスト的に安いと思う。

 

さぁ、8コア16スレッドから12コア24スレッドへステップアップだ(・∀・)

 

 

MOBO

 

MOBOは過去記事の通り、GIGABYTEにした。

 

 

GIGABYTE X670 AORUS ELITE AX

GIGABYTE X670 AORUS ELITE AX

 

今まで使っていたMOBOもAORUSシリーズ。

それにしたって44K円はちょっと高いよなぁ・・・。

 

色々塞がれてる

色々塞がれてる

 

PCIeスロットの間の大きなプレート。

下にはCPU直結のM.2が1つ、チップセット接続のM.2が2つあるんだけど、

マニュアルでこのプレートについては文章でちょっとしか触れられていない。

 

ネジを3カ所外せば取り外せる。

SSDが触れる場所にサーマルパッドが貼られていて、このプレートで放熱することになる。

 

 

このMOBOで一番「おおお」となったのは

 

スイッチ/LED類のコネクタまとめる部品

スイッチ/LED類のコネクタまとめる部品

 

目が悪いとMOBOにスイッチやLEDの端子を繋ぐのが辛いのよ。

何故もっと早くに実用化しなかったのか。

 

サブPCで使っていたOWLTECH OWL-PC-20なんて20年以上前に同様の機構を備えていたぞ。

端子部分とケースから伸びてきた配線が分割式になっていて、先にMOBOに端子を接続してから
後でケースと繋ぐ というアプローチだった。
これ考えた人、神だろ と当時思った。

そういや昔のケーブルってコネクタに+/-書いて無かったな。

配線の色で判断するしかないという・・・w

 

このMOBOは特にこれといって特徴もない。

Wi-Fi(は使わないけど)とBluetooth標準装備なのが良い。

特にBluetooth。サブPCはBluetooth 4.Xのアダプタだったので換えたかった。

 

 

 

 

メモリ

 

Crucial。以上!(何

 

ネイティブは5400なので、CT2K32G52C42U5を購入。

 

 

CT2K32G52C42U5 32GB

なんの迷いもなく最大容量に突っ走る

 

これをRAMDiskにしたらさぞかし速いに違いない。

 

事前にCrucialのサイトでMOBOに適合するかは確認済み。

凄い情報量だけどどうやって検証してるんだろ。

 

 

電源

 

購入したのはCorsair RM750e CP-9020248-JP

多分最大出力の半分も使わないと思うけど、多いに越したことはない。

80PLUS GOLDなので効率も良い。

 

Corsair RM750e CP-9020248-JP

こんなに黄色を全面に出したパッケージだったっけ?w

 

 

使用するのはこの4本

使うのはこの4本

 

左からPCIe補助電源8ピン(1:1)、ATX12V 8ピン x2、メイン電源。

SATAがなくなったからだいぶスッキリする。

 

 

 

今回買ったものじゃないけど、封を切ったのは今回。

 

 

熊グリス

熊グリス

 

冬はちょっと硬めになってしまうけど、塗りにくくて絶望する程ではない。

 

 

あとファンも他に買ったけど、それは別記事で。

 

To Be Continued

 

 

カテゴリー: PC, ハードウェア タグ: , , ,  [パーマリンク]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です