【PC】ちょっと変わったUSBケーブル

偶然見つけて閃いたUSBケーブル。

 

自宅メインPCの外付けストレージ用に。

 

 

 

 

USB切替機のケーブルを探している時に見つけた。

Type-Aだっつってるのに関係ない両端Type-Cケーブルが結果に出てきて鬱陶しいw

 

 

自宅のメインPC。

ファイル運搬用にM.2 SSDをケースに入れている。

しっかり1GB/sちょっと出ているのでGen 2万歳である。

 

Gen 2のポートはPC背面のI/O部分と、PCケースの2カ所にある。

手っ取り早くPCケース側を使っているんだけど、使用しているケースの

ボタン/コネクタ類が、右手前から奥に向かっていくというタイプ。

過去に文句言ってるw

ポートはケース前後の真ん中あたりにある。

そこにケーブルを挿すと縦向きにそびえ立つことになる。

ケーブルを挿すとラックに干渉するので、毎回PCを前に出している。

そしてしょっちゅうケースに足をぶつけている。

 

不快であるw

 

 

というわけで、なんとかしたくなった。

極力出費を抑えて。

 

コネクタ部分がL字型になっていればラックに干渉はしないだろう。

ケーブルの長さは極力短いのが良い。

SSDはPCケースの上に置くから20cmぐらいか?

短くて堅めのケーブルだったら両側L字型になっている方が良さそう。

 

・・・良いの無いな。

 

 

別にPCケースのポートを使わなきゃならないわけじゃないんだ。

背面のポートは使っていないので、そっから引っ張ってくるという手もある。

この場合は両側ストレートでも良い。

長さは50cmぐらいになるか。

ちょっと短い気もする。でも1mは長すぎる。

 

PC側をL字型にすれば少しでも長さを稼げるけど、I/Oポートは一段奥にあるので

L字型無理じゃないか疑惑。

 

・・・と基準がブレブレで何度も戻ったり探したりして難航。

 

 

結局

 

 

L字部分がちょっと長いケーブル

L字部分がちょっと長いケーブル になった

 

 

 

L字部分が長いことによってPCケースとの干渉も防げそう。

そして長さが60cmということでちょうど良さそうだ。

コネクタ部分はアルミでしっかりしている。

ケーブルは太くてやや堅めだけど、変なクセはつかないだろう。

 

 

動作確認をするために、DominoのType-Cに挿して持ち運び用SSDを接続。

ひとまず問題なし。

ベンチも取っておこう。

 

Writeがイマイチ

むむ・・・Writeがイマイチだ

 

メインPCに接続したときの結果。

 

以前の結果

シーケンシャルで負けてるけど、ランダムで一部上回る謎

 

DominoのMOBOが悪いのか、ケーブルが悪いのかはわからないけど

次 自宅に戻ったときにハッキリするだろう。

 

 

Dominoに接続したときに気づいた。

 

 

 

ケーブル長くて持て余す予感。

 

カテゴリー: PC, ハードウェア タグ: , ,  [パーマリンク]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です