【Inkscape】フォントが一覧に出てこない

ロゴを作るときなんかに大活躍しているInkscape。

イラレ高くて買う気が全く起きない。

 

最近だとマウスカーソルを作るときに活躍してくれた。

 

 

 

 

ロゴを作ることにして、久しぶりに起動。

相変わらず起動は遅い。

まぁ しょうがない。

 

文字を入れてフォントを選ぶときになって気がついた。

あるはずのフォントが表示されていない。

本来フォントが入っているフォルダ(C:\Windows\Fonts)を見るとちゃんとある。

 

嫌な予感がしつつググってみる。

 

どうやら

ショートカットでインストールしたフォントは表示されない

ようだ。

 

あと、インストール時に「すべてのユーザーに対して~」を選ばないといけないらしい。

インストール先が変わるから。

 

ということは愚直にC:\Windows\Fontsを見ているんだろう。

 

 

俺の場合、Cドライブの肥大化を嫌って別のフォルダ置いといて、ショートカットでインストールしている。

ついでに全フォントがフォルダの中にズラッと並ぶのが嫌なので、フォントごとにフォルダが分かれている。

完全に好みの問題だ、

 

実体をコピーするのは嫌だなぁ・・・。

 

 

調べた感じだと「すべてのユーザーに~」でインストールするか

設定ファイルを直接書き換える ぐらいしか見つからない。

 

どっちも嫌だw

後者はInkscapeの設定ファイルの構造が変わって消える可能性があるし。

 

 

あ。

なんだこの階段はぁ?

あるやん。

 

編集環境設定ツールテキストツール

に設定箇所があった。

追加のフォントディレクトリのテキストエリアに直打ち。

 

やる気の無さを感じるw

「この設定のUIを作るのが面倒なので、ひとまずテキストエリアで」的な印象が強い

 

俺の場合 D:\System_file\fonts の中に気に入ったフリーのフォントを入れて管理している。

fonts フォルダの中はフォントごとに更にフォルダが並んでいる。

UIはいい加減だけどちゃんと奥まで見に行ってくれている。

 

これでちゃんと出てくるようになった。

 

 

参考にした記事が古かったから今回の解決法が書いていなかった模様。

使っているのは1.3。

 

最近バージョン上げたっけ?とサイトを見に行ったら1.4になっていた。

 

ダウンロードしてインストール。

起動しようとしたら

 

 

オイー('A`)

オイー('A`)

 

再インストールじゃなくてリペアしたら動くようになった。

 

カテゴリー: PC, ソフトウェア タグ: , ,  [パーマリンク]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です