【アロマ】癒やしを求めて

気分のコントロールにアロマが良いらしい。

前から買うまでに至らなかったけど気になっていた。

 

 

 

 

実はそれ以外にも目的があって、田舎の俺がいる部屋の屋根裏に"何か"いるのは過去の日記の通り。

 

【DIY】ネズミ(仮)と格闘 その2 ~直接攻撃~

 

確かに、物音が聞こえてから蚊取り線香をセットして送り込むと、瞬く間に居なくなる。

一応効いているのは確かなんだけど、廊下が蚊取り線香臭いw そして洗濯物もw(ノ∀`)

 

しかし出るたびに蚊取り線香を消費する(一応渦の途中で折って1巻きで2回使うようにしている)と

コスト的にどうなんだよ ということと、冬に蚊取り線香切れたら・・・売ってないんじゃないか?

Amazonなら売ってるけどな(゚Д゚)

調べてみたらプロプレミアムか凄ぇ物欲を刺激するモノがあって噴いたw

 

 

話が逸れた。

 

 

で、もし敵がネズミであった場合、実はミント(系のツーンと匂うモノ)が効くという情報があった。

 

ミントのアロマ攻撃したら効くんじゃね?

 

というわけで、もし効かなくても俺がアロマテラピーとして使えば無駄にはならないだろう。

そういうことなら早速手配しよう(いつもの病気

 

 

まず機材。

大まかに3種類に分かれて

  1. 加湿式
  2. ネブライザー式
  3. 置いとく系w

 

1. はAmazonで見るとだいたいが加湿器タイプということで、これが一番メジャーなのか。

2. ネブライザー式は五月蠅かったり(安いのは)製品の質が悪かったりとやや難しそうだ。

3. 置いとく系はアロマディッシュや木製の入れ物にオイルを垂らして置いとくのと、

よく見かける棒を挿しておく系のヤツw

 

一番品数が多くて選び放題の1.に傾きかけたけど、ちょっと待て俺。

今は冬だから加湿器も一緒だと嬉しいのは確かだけど、年中使うんだったら梅雨時は最悪だぞw

 

あー、ダメだ。加湿器タイプダメだ。

 

 

3. が一番安い(まぁ1.でも気持ち悪いぐらい安い加湿器あるけどw)んだけど、

木製は染み出てきたり、質が悪くて100円ショップ並のクオリティだったりと、良い物が見つからない。

ああ、そうか。天井裏の敵に対しては100円ショップの皿で充分か。

そっちは解決。

 

ネブライザー式で商品探しが難航したけど、値段と評価で妥協できる製品を発見。

 

ネブライザー式アロマディフューザー

ネブライザー式 アロマディフューザー

 

木目調だけど、プラスチックだ!w

市販のアロマオイル瓶(の径やネジピッチが合えば)を直接付けるか、付属の瓶に移し替えて使用する。

今回ペパーミントは大瓶で頼んだので、付属の瓶に移し替えて使うことになる。

 

 

中身

電源系付属品はDCプラグ-USB AのケーブルとAC-USBアダプタ

 

実はコレ充電式。

知らずに買ったけど(何

取り出して、電源ボタンを押したら動いた ところで気づいたw

 

常稼働とECO稼働があって、動きっぱにするか、10秒稼働後20秒休止するかを選べる。

常稼働なんてしたらすぐオイルなくなるじゃないかw

ECOだよECO。

 

 

分解

同じ仕様の瓶を探すのが面倒だな・・・

 

で、本体は届いたんだけど肝心のアロマオイルが届いていない。

例によって荷物が分かれて本体の翌日に配送されることに。

仕方ない・・・。

 

 

翌日 オイル到着

 

届いた(・∀・)

 

ペパーミントのアロマオイル

ペパーミント エッセンシャルオイル 50ml

 

50mlで約1,500円。

アロマオイルとしては安い方か?

 

大きく見えるけど

 

大きさ比較

まぁ、50ml だからね。こんなもんだよ。

 

早速ディフューザー付属の瓶に移して使ってみましょう。

 

 

ディフューザー結構五月蠅いな・・・。

 

 

 

あ、香ってきた。

 

 

めっちゃガムな気分w

 

あー、ガムだわコレ。これ以上表現のしようがないぐらいガムだよ。

 

悪くないんだけどガムだわw

 

 

天井裏対策

 

専用のアロマディッシュじゃなくて100円ショップで購入。

ツルツルしているより焼き物系のザラザラした表面の方が効率よく発散してくれそう

ということで、小皿。

 

アロマディッシュ(?)

小皿@セリアで購入

 

これに5滴ぐらい垂らして、例の箱の中に格納。

 

廊下どころか周囲の部屋にまでガムペパーミントの香りが漏れ出しているけど

これで来なくなると良いなぁ。

 

 

ちなみにアロマディフューザーは常稼働でもECO稼働でも1時間程で止まると取説に書いてあったけど

全く止まる気配なし!

 

止め忘れたら、非常に残念なことになる。

安いヤツだから我慢しろってところか。

 

カテゴリー: ガジェット, 日常 タグ: , , , ,  [パーマリンク]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です