PCの音質向上(1)

(1)とかなっている時点で続ける気満々ww

 

今の状態でもPCとしてはそれなりに音は良いのだが、なにかパワーアップできないものか

考えてみる(・∀・)

 

メイン機に使っているYAMAHA MW10は結構音が良い。

しかしミキサーとして使用してる(使用してないけどLINEが3系統入力されている)から

コレを換えるのは難しい。

うまく分散させて、LINE INを2つに出来たら選択肢はあるかな?

 

実はメイン機で音楽を聴くことはあまりないので、久しぶりに聴いてみるか って

いつも音楽を流しているWeb機(EDIROL UA-3FX)より音がハッキリしているな・・・。

っつーか、Web機は食卓で使っているノート(TASCAM US-100)より悪くないかモシカシテ。

 

面倒な配線とかはないので、ちょっと交換してみる。

 

・・・・・・・・・・・・・・・。

 

 

TASCAM US-100の方が良い音だ( ;゚;ж;゚;)`;゙:;`;

 

まぁ聞き比べないとわからないレベルだし、そのうち慣れちゃうだろうけど。

っつーわけで、チェンジ(酷

カテゴリー: PC | コメントする


Java

またFirefox上でJavaアプレットが動かなくなった。

っつーか、IEもだ。

 

動かそうとするとOracleの最新版のダウンロードページに飛ばされる。

念のためインストーラをダウンロードして入れてみるが、最新版です と出て終了。

 

つまり完全に使えなくなったわけだ。

 

ふざけるなOracle( ゚Д゚)、

カテゴリー: 技術的 | コメントする


UPS

Web機に使っているAPCのUPSが完全死亡('A`)

 

バッテリーを認識しなくなってしまったwww

 

だいぶ前からバッテリーがヘタってきていて、アラートが出ていたのを騙し騙し使っていたので

まぁ仕方ないか。

せっかくだから俺はこの赤の別のメーカーに乗り換えようかなぁ。オムロンとか。

 

ブツが大きくなると今の場所に置けないので・・・部屋の荷物減らすか(`・ω・´)

っつーか、アレだな。

要らないパーツ全部処分するか

 

 

 

 

・・・・面倒だなぁ(←諦めるの早いよ

カテゴリー: PC | コメントする


研修

今日は研修。

 

なんか先週も研修があった様な気がするし、来週も な気がする。

業務に支障をきたさない様にしないとw

 

といっても、17:00前に終わり、18:30には家に居たのだが(・∀・)

カテゴリー: 日常 | コメントする


切り替え機(KVM)

というわけで、PC切り替え機(KVM)を探してみる。

 

今はD-Subなので、DVIにしたいよね。

もうPCは増やさないから2台切り替えで良いや。

キーボード/マウスはUSB化するか。

多機能マウスに制限がある製品が多い。

多機能マウス制限がないKVMも見つけたが、高い上に外部電源。

E社やR社はバスパワーだが色々問題がありそう。A社はやっぱり外部電源。

外部電源を使おうにも空いている電源がない。

プリンタを部屋の外に追い出すか。

NASに繋ぐと双方向通信が出来なくてインクの残量がわからなくなるw

プリンタ新しくするか?

って待てよ。USBのキーボードってことはキーボードも新調か。

Realforceしかないよな。

よく考えたら現状で普通に使えてるから問題なくね? ←今この辺

カテゴリー: PC, 日常 | コメントする