吸盤

これを固定するために吸盤を買ってみた(・∀・)

 

Amazonで2,000円ぐらいのもあるのだけど、

高いカメラをそんなのに任せるのもちょっと怖いのでちゃんとしたのを選ぶ。

 

 

Kenkoの吸盤

 

奮発してKenkoの吸盤。

普通に見かけるのはコレに自由雲台が付いているヤツで、13,000円以上する。

 

自由雲台は余っているのでベースだけを探していたら、運良くKenkoのオンラインショップで

アウトレット品を発見。

即配とのことだったので飛びついて購入。

 

 

装着

 

Kenkoの吸盤+HAKUBAの自由雲台+HD GHOST。

 

どこに貼り付けるかなぁ・・・。

カテゴリー: オーディオ/ビジュアル, ガジェット, 衝動買い | コメントする


今日は歓迎会って事で顧客交えて焼肉。

 

久しぶりに焼肉を食べられたが・・・・高かった('A`)

カテゴリー: 日常 | コメントする


microSDHC

買ったのが届いた。

俺としては珍しくSanDiskではないw

 

EXCERIA 32GB

 

TOSHIBAのEXCERIA。

MADE IN JAPAN!!

日本の科学力は世界一ィィィ!!(謎

 

microSDHCだと、SanDiskのExtreme Proが最強で

R:95MB/s、W:90MB/sなのだけど、16GBまでしか存在しない。

 

32GBで最強なのはTranscendのTS32GUSDHC10U1で

R:90MB/s、W:45MB/s。

こいつはこの前出て あっという間に売り切れ、今はどこにも在庫がない。

実はSilicon PowerもR90/W45だけどこのメーカーは全く信用してないので眼中になし。

 

 

というわけで、R95/W30のTOSHIBAとなった。

防水だし、動作温度MAX85度なのでカメラ用としてはかなり良い感じだろう。

気に入ったらスマホもコレにしようかな。

 

早速HD GHOSTに装着して、ちょっと部屋の中で動かしてみて、

このカメラは暗いところが苦手であることがわかった(´・ω・`)

カテゴリー: オーディオ/ビジュアル, ガジェット, 衝動買い | コメントする


カメラ

唐突に、またビデオカメラ購入ww

ちなみに3台目。

ポチったのは土曜、届いたのは昨日。

 

DRIFT HD GHOST

 

 

購入したのはDRIFT HD GHOST

 

この手の小さいカメラはGoProとかSONY HDR-AS15とかが上がって来るし、

価格帯を下げるとContour ROAMなんかも評価が高い。

 

ただ、HDR-AS15やContourは知人が使っているという事もあってつまらない(何

GoProは性能は良いのだけど、不具合もあってちょっと嫌だ。

あとJVC GC-XA1ってのもあるけど、GoPro以上に不具合があるのでパス。

 

っつーわけで、マニアックなDRIFT HD GHOSTにしてみた。

 

・FullHD

・防水

・双方向リモコン付き

・モニタ付き

・Wi-Fi付き

・三脚穴あり

という全部入りな感じ。

 

 

リモコン

 

 

ボタンは大きく、グローブをしていても楽々押せそうな雰囲気。

両脇の白い部分はLEDになっていて、更にカメラと双方向通信しているので

光り方でカメラがどういう状態にあるかわかる。

非常に便利(・∀・)

 

 

付属品

 

付属品。

マウントが色々入っていたり。

USBケーブルは普通のA-ミニB。

本体もリモコンもミニB端子で、そこから充電する。

 

さぁ、週末に試し撮りしてみるぞ・・・って

 

記憶媒体がねぇ!!Σ(゚Д゚;)

カテゴリー: オーディオ/ビジュアル, ガジェット, 衝動買い | コメントする


気になる

話題にはなっていないけど、

6/18 9:21、6/19 8:29に太平洋(静岡の南と鹿児島の東が交わる辺り)で地震があったっぽい?

SignalNowが反応していた。

 

この辺は揺れていないので、話題に上がっていないのかもしれないけど

同じような場所で2日連続 というのが非常に気になる。

 

微妙に嫌~な感じ。

カテゴリー: 日常 | コメントする