明後日ジムカーナなんだが、
なんも準備してねぇΣ(゚Д゚)
荷物は全部下ろしてある状態だし
ガソリンは2週間前に思いっきり走った状態から給油してないし
洗車してないし
カメラのバッテリー充電してないし
床屋にも行きたいし
あーやべー、やっぱり何もやってないww
この中では洗車が間に合わない(妥協する)予感。
明後日ジムカーナなんだが、
なんも準備してねぇΣ(゚Д゚)
荷物は全部下ろしてある状態だし
ガソリンは2週間前に思いっきり走った状態から給油してないし
洗車してないし
カメラのバッテリー充電してないし
床屋にも行きたいし
あーやべー、やっぱり何もやってないww
この中では洗車が間に合わない(妥協する)予感。
今使っているポタアンがイマイチなのである。
音的なところで言えば、悪いってわけでもないのだけど
ちょっとモコモコした音に感じる。
個人的にはもう少しシャッキリしていてくれた方が好き。
(あとで調べてみたらそういう音質だって事がわかったので、選んだ俺が悪いんだけど)
致命的な事が1つある。
電源OFF時に音量を記憶していてくれるんだけど、どういう条件かわからないけど
次にONにしたときに音が出ないことがある。
実はイヤホンがハイスペックなために、ボリュームは無音から1つ上げただけになっている。
で、大抵はボリュームUPボタンを1回押すだけで解消するのだけど
何故か1回押して最大になるという暴走をかましやがった。
しかも過去に3回。
ほんとムカツクww
大きさ的には文句ないんだけどなぁ・・・。
ここからアップグレードしようとすると、どうしても本体サイズが大きくなってしまう。
(大きさ的にはHTC J Butterflyぐらいか?※厚さはその2~3倍)
せっかく小さいiPod nanoを使っているのにそれだと本末転倒だ。
iPod touchが欲しくなるじゃないか(何
ちなみに候補に挙がっているのは
VentureCraft SounDroid Typhoon SDT-A10かFURUTECH ADL-X1。
高いな。やっぱりデカい。
・・・と悩むこと数ヶ月。珍しくまだ手を出していないww