【PC/スマホ】PCからスマホを操作

スマホからPCに繋いで操作 というのはVNCを使えば簡単にできる。

 

その逆ってあんまり気にしたことがなかったけど、できるのか とふと思った。

 

 

 

調べてみるといくつか方法はありそうだ。

そのうち、この2つが良さそうだったので試してみることに。

  1. ApowerMirror・・・専用アプリ
  2. Vysor・・・Chromeアプリ

 

 

ApowerMirror

 

Apowersoft社のApowerMirrorというアプリになる。

iPhoneにも対応しているみたいだけど、操作はできず画面の表示だけのようだ。

 

サイトは日本語だけど

 

怪しい日本語w

お約束で日本語が怪しいw

 

機械翻訳通しただけっぽいが、英語を翻訳したのとはなんか雰囲気が違う。

ちなみに本社は香港(察し

 

・・・は置いといて・・・

 

 

ライセンスは、フリー、個人、法人の3種類がある。

フリーと個人の差は"透かし"があるか否かだけっぽい。

 

ひとまずWindows側のインストールをする。

ソフトを使用するにあたってメールアドレスを登録する必要があってゲンナリ・・・。

まぁクソメールは山ほど来るんで、1つ増えたところで問題はないんだけどw

 

Android側は開発者向けオプションでUSBデバッグをONにする必要がある。

PCとUSBケーブルで繋ぐと、色々確認が出るのでOK的なのを選んでおく。

USBの接続モードをMTPにする。

 

で、何故か窓側、泥側 両方ともアプリを一回落として立ち上げ直す必要がある。

泥側はわからんでもないけど、何故窓も?

再起動しない状態でWi-Fiで繋ごうとしても"見つからない"になる。

 

泥側では接続方式を Wi-Fi か USB で選べるんだけど、Wi-Fiは画面を映すことはできても

操作することはできないようだ。残念。

 

仕方がないので有線で繋いでみたところ、普通に画面が表示されて操作もできる。

当たり前だけど指を2本以上使う操作はできないw

 

操作に関しては少し遅延があるぐらいで割とちゃんと動く。

ゆるいゲームなら問題なくできそう。

 

有料との境目、"透かし"の表示される位置が画面下部中央で絶妙に邪魔

イラッとしてすぐアプリを消したので、スクリーンショットを取り損ねたw

 

うーん。気に入らないw

 

 

Vysor

 

こちらはChromeアプリ。有線接続Only。

何故Chromeアプリなのか 軽く疑問を感じながらアプリを入れる。

あと、これを使うにはUniversal ADB Driversが必要なので事前に入れておく。

 

泥側はUSBデバッグをONにしておくだけでOK。

ケーブルで繋ぐと泥側にアプリが入った。

 

早速動かせる状態だけど、オプションはPro版(有料)じゃないとほとんど変えられない。

描画速度を出すために高圧縮なので割と画面は汚い。

※操作をしないで同じ画面のままにすると綺麗になっていく

 

こちらも少し遅延を感じる程度で問題なく動くが、スワイプがやりにくい。

(変なところで止まるw)

 

 

まとめ

 

2つのアプリを試してみたけど、どちらも細かいことを気にしなければ"使える"ことがわかった。

この手のは 泥機にVNCサーバを立てられないのか?と真っ先に思うんだけど

現状ではroot化なしで実現はできないっぽい。

 

USBケーブルを繋ぐということで給電しっぱなしで画面も点きっぱなしになるので

スマホ本体が結構熱くなる。

長時間の使用はしない方が良いと思う。せめて画面が消えていてくれたら良いんだけど。

 

他に何かないか探してみよう。

(続く・・・かも)

 

 

[]

 

カテゴリー: ソフトウェア, 携帯・スマホ タグ: , , , , , , , , ,  [パーマリンク]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です