【PC】動かない

先日自宅から荷物を送るついでに父にあげようと思ってASUSのFHDディスプレイも入れた。

 

で、いざ設置してみると動かない(ノ∀`)

 

 

 

 

電源が入らないのだ。

LEDランプが点かない。

 

動作するか確認してから送れよ俺。

壊れて交換したわけじゃないので、動かないということが想定に無かった。

 

 

電源系ってことはコンデンサ周りかなぁ・・・。

 

 

というわけで、バラしてみる。

構造は非常に単純。

 

前面パネルが爪で固定してあるだけ。

 

 

つまり全周バキバキと開けないといけない

DELLノートの悪夢が・・・。

 

よかろう。バキバキしてやろう。

 

バキバキするために古いクレジットカードを使っている。

DELLノートの分解時や仕事でノートPCをバラす時にも大活躍。

 

簡単かと思っていたら、前面パネルが結構薄くて貧弱なので、無理すると割れる。

力加減が難しい。というかかなりガッチリ固定されている。

 

30分ほど奮闘。外れた。

 

 

しかし

 

殉職

バキバキさんデストロイ

 

合掌。

 

 

外れた

外れた

 

で、液晶が傷つかないように段ボールを敷いて裏向ける。

液晶パネル一式と背面パネルはこの状態では外れない。

 

ネジ

赤丸の部分にネジがある

 

この赤丸のネジ1つで固定されているのか・・・。

VGA/DVIの端子とケーブルを固定するための六角ネジが緑丸の部分にあるので、それも外す。

シャーシと基板を固定しているネジなので、このタイミングで外す必要はないけど。

 

 

裏カバーを外すとこんな感じ

裏カバーを外すとこんな感じ

 

赤丸のHDMI端子左右のネジ止めを外して周りの銀色テープを(再利用するので)最低限めくれば

電源・液晶部分のユニットが外れる。

上の緑丸の端子(両脇を押しながら外すタイプ)と左の緑丸(真ん中を持ち上げて外すタイプ)の

ケーブルも外しておく必要がある。

 

 

ユニット部分を裏返して

 

右が液晶制御、左が電源

赤丸のネジを外す

 

あと左側は

 

隠しネジ

黒いシートの下にネジが1つ隠されている

 

なので、大きい基板は5つ、小さい基板は3つのネジを外す必要がある。

これでようやく基板の表側を見る事ができる。

 

 

電源周りの基板

電源側。綺麗

 

あー、やっぱりコンデンサが膨らんでいたよ なんてことを期待していたんだけど、

普通に綺麗。

目視した限りでは異常なし。

 

 

液晶制御側も綺麗

液晶制御側も綺麗

 

 

電源側裏面もチェック

電源側裏面もチェック

 

ハンダの剥がれとかクラックが無いか調べてみたけど、問題無い(ように見える)

 

 

液晶制御側裏面

こちらも問題なさそうだ

 

 

詰んだ。なにもわからない。

 

 

ジャンクとしてヤフオクに流すか・・・。

 

カテゴリー: DIY, PC, ハードウェア タグ: , ,  [パーマリンク]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です