【iPad】初期化からの再構築

iPad Pro 10.5がほぼ死亡してしまった。

 

【iPad】Pro 10.5がなんかおかしい (3)

 

 

 

バッテリー交換すれば復活すると思うけど。

 

 

まぁiPad Pro 11 4thに移行すれば良いだけだ。

・・・なんだけど、アプリが端末内にデータを持っている場合、

それを簡単に移せる方法が無い(っぽい)。

そういうアプリを買って とかは無し。ググると上位に出てきて鬱陶しい。

本当にできるのかも怪しいし。

 

 

確か最初のセットアップ時に指定したiPadの環境を丸っと構築できた気がする。

そのためには全部リセットする必要がある。

 

初期化からの再構築で「アプリだけ入っていてデータが初期状態」というのが一番怖い。

それだと初期化をしなければ良かった と思うに違いないw

 

しばらく悩んだけど

よく見たらPro 11だけで運用しているアプリってほぼ無いや。

 

じゃぁやってみましょう。

 

 

まずはiCloudにバックアップを作成。

容量にして290MB程度だった。

全然使ってないw

 

 

設定の「一般」の下の方にある「転送またはiPadをリセット」から先に進んでいく。

割とアッサリ全部消されたw

Pro 10.5を近くに置いてPro 11のセットアップでPro 10.5のデータを引き継げば

あとは勝手にやってくれる。

 

はず。

 

Pro 10.5のデータもそんなに多くないので、これまたアッサリ終わった。

iPadOSのバージョンが違うのをどう処理するのかが気になるところだが・・・。

 

恐る恐るアプリを開いたら無事移行できてた!

 

カテゴリー: iPad/iOS, ソフトウェア, ハードウェア タグ: , , ,  [パーマリンク]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です