G304でおk という結論が出ているにも関わらず
時々ネタ探しに余念がないYO$HI(・∀・)
いや、ほら。 凄いお宝があるかもしれないじゃないか。
というわけで切りまくります(・∀・)
過去分
| 第1回 | Qtuo 2.4G ワイヤレスマウス |
| Logicool ワイヤレスマウス ブラック M545 | |
| Combatwing ワイヤレスマウス | |
| Logicool ワイヤレスマラソンマウス M705m | |
| Logicool MX ANYWHERE 2S | |
| 第2回 | Logicool M720 トライアスロンマウス |
| エレコム ワイヤレスマウス Sサイズ シルバー M-XG4DBSV | |
| Logicool ロジクール M585 | |
| 第3回 | SZHENRY 2.4G ワイヤレスマウス |
| Fastar 1600DPI 充電式 ゲーミングマウス | |
| Logicool G703 | |
| Wsky 2.4G ワイヤレスマウス | |
| Logicool M590 Multi-Device Silent | |
| 第4回 | Logicool MX Master 2S |
| My Vision MV-MS-EDGE-RD | |
| ELECOM M-XT3DRBK | |
| Logicool MX ERGO | |
| Logicool G603 | |
| 第5回 | Qtuo 2.4Gワイヤレスマウス |
| Wsiiroon 2.4G ワイヤレスマウス | |
| サンワサプライ MAERGW10 | |
| Fairmall 無線マウス 5D 2.4GHz | |
| ペリックス PERIMICE-608 | |
| 第6回 | Babigo ワイヤレスマウス – 静音 6ボタン |
| UHURU ゲーミングマウス | |
| Combatwing 2.4G ワイヤレスマウス | |
| 1stモール ST-POWERGA-BK | |
| Blancho Bedding ファッション マウス | |
| 第7回 | LAOPAO Bluetooth&無線2.4GHz e51 |
| Kinnaraワイヤレスマウス | |
| Inphic USB有線/無線 光学式マウス P-M6 | |
| BMW 純正 M Motorsport ワイヤレスマウス 北米限定 | |
| ZERODATE ワイヤレスマウス | |
| 第8回 | Rocketek 2.4Gワイヤレスゲーミングマウス |
| ワイヤレス ペン型 マウス | |
| Logicool G602 | |
| Yantop ワイヤレスマウス | |
| Logicool G304 | |
| 第9回 | PZX F10 |
| Swiftpoint GT 小型ワイヤレスBluetoothマウス | |
| Razer Lancehead RZ01-02120100-R3A1 | |
| Razer Atheris RZ01-02170100-R3A1 | |
| TOKAI ワイヤレスマウス | |
| 第10回 | サンワダイレクト 400-MA082R |
| SONONIA ワイヤレスマウス | |
| ARMAGGEDDON MIKOYAN FOXBAT Ironsight-7 | |
| FELiCON ET X11 | |
| youthink ゲーミングマウス |
だいぶ溜まってる。
中には"使える"ものもあるので無駄ではないでしょう。(ZERODATE X90みたいに)
物色
| 名称 | VBESTLIFE 2.4G ワイヤレスゲームマウス |
| 分類 | ゲーミング |
| ボタン数 | 5+1 |
| センサー | オプティカル |
| 形状 | 結構縦長 |
| 材質 | プラ |
| 電源 | 内蔵充電池 |
| 操作性 | 不明 |
| アプリ | 多分ない |
| 耐久性 | 不明 |
| サポート | なし |
| 価格 | \1,850 |
| 欲しい度 | 2 |
| 所感 |
写真が横からのもの1枚しかないのが非常に勿体ない。結構良さそうな形なのに。 |
| 名称 | HEADSET 2.4G充電式ワイヤレスマウス |
| 分類 | ゲーミング |
| ボタン数 | 書いてないが多分5+1 |
| センサー | オプティカル |
| 形状 | 普通サイズ |
| 材質 | プラ |
| 電源 | 内蔵充電池 |
| 操作性 | 不明 |
| アプリ | なし |
| 耐久性 | 不明 |
| サポート | なし |
| 価格 | \3,333 |
| 欲しい度 | 2 |
| 所感 | 多分上のVBESTLIFE 2.4G ワイヤレスゲームマウスと同じ。同じ形状のものがZERODATEからも出ている。中華製によくあること。流石に怪しいから誰もレビューしていないんだろうなぁ・・・。あ、これ第3回で取り上げたFastar 1600DPI 充電式 ゲーミングマウスか? |
| 名称 | Redragon M652 |
| 分類 | ゲーミング |
| ボタン数 | 5+1 |
| センサー | オプティカル |
| 形状 | 人間工学に基づいた標準サイズ |
| 材質 | プラ |
| 電源 | 単3乾電池1本 |
| 操作性 | 良い |
| アプリ | なし |
| 耐久性 | 不明 |
| サポート | なし |
| 価格 | \1,499 |
| 欲しい度 | 4 |
| 所感 | この価格帯のマウスにしては珍しくポーリングレートに250Hzを選べる。かなり良いんじゃないかこれ。同社のM653も俺好みのデザインで良い。 |
| 名称 | Cimetech 無線マウス |
| 分類 | 一般 |
| ボタン数 | 5+1 |
| センサー | オプティカル |
| 形状 | 人間工学に基づいた小型。Logiにこんな形のマウスがあったようななかったような・・・。 |
| 材質 | プラ+ラバー? |
| 電源 | 単3乾電池1本 |
| 操作性 | 良い |
| アプリ | なし |
| 耐久性 | 不明 |
| サポート | なし |
| 価格 | \1,588 |
| 欲しい度 | 2 |
| 所感 | 静音を謳っているが、左右クリックのみというお約束。省電力モードにならないというレビューがあるのでちょっと微妙か。 |
| 名称 | Veeki ワイヤレスマウス |
| 分類 | ゲーミング |
| ボタン数 | 10? |
| ンサー | オプティカル |
| 形状 | 人間工学に基づいた形状。大きさは不明 |
| 材質 | プラ(ラバーや金属を使っているかは不明) |
| 電源 | 内蔵充電池 |
| 操作性 | 不明 |
| アプリ | 不明(ボタンのカスタマイズは可能っぽいが・・・?) |
| 耐久性 | 不明 |
| サポート | 1年 |
| 価格 | \2,660 |
| 欲しい度 | 3 |
| 所感 | 最大1000Hzのポーリングレートを備える。本当なら凄ぇ。10ボタンと書いてあるが4番目の画像を見ると・・・スイッチをボタンにカウントするなw っつーか、サイドにある5つのボタンの真ん中はなんなんだよ。飾りか?ボタンに割り当てられた「ログインページ」「デスクトップ」って誤打したら強制かw なかなか良さそうなのに、どうしても漂う地雷感がたまらない。 |
いやぁ・・・まだ出てくるもんですなぁ。
まだこのシリーズ続けられそうだ(・∀・)
