興味本位で とあるアプリ を入れてみた。
Unity
なんか面白そうだったので。
やること沢山あるクセに何時間が掛かりまくるものに手を出しているのか。
基本的な開発環境があって、必要に応じてパッケージ(機能)を追加していくみたいだ。
3Dモデルを作ることもできるんだ?というわけで、パッケージを入れることに。
Window→Package Manager→Packages In ProjectをUnity Registryに変更して
ProBuilderを選択して右下のInstallを押す。
インストールした後だからRemoveになってるけど
デフォルトでダークなテーマが適用されてたんだけど、
ボタンの文字が薄くて、まるで押せないかのように見えるのは勘弁して欲しい。
そのうち慣れると思うけど。
メニューのToolsに追加されるのでProBuilder→ProBuilder Windowを開く。
っつーかめっちゃ重いな。
しかも使い方がわからない・・・。
ひとまず使わなくてもなんとかなるから、これは後回しにしよう_(´ཀ`」 ∠)_





