HDD交換

またネット機のHDDが死にやがったので交換。

 

もしかしてこの前のはRAIDの方のHDDじゃない という気もしてきたが、

明らかに片側のHDDのアクセスランプの点き方が変だったから・・・ま、いっか。

 

今回は割と深刻で、パーティションが全く見えなくなった(アクセスしようとして固まる)ので

外付けHDD化して無理矢理認識させて、データを吸い出した。

(一応バックアップは2週間前に取ってあったけど、念のため全部)

それがやたらと遅くて24時間以上かかった。

 

その間に買ってきたのが、

SATA3のIFカードとHDD。

 

 

くろしこww

 

地元のPCショップには玄人志向しかなくて、選択の余地無しwww

オンボードのコントローラがあまり良くないのか、音楽を聴きながら大量にファイルを

コピーすると切れたりして気分が悪いの負荷分散。

 

 

しーげーと

また変なHDD買ってきたww

 

WDの2TBクラスだとXPで使うときにちょっと面倒なので、特に対策をしなくても

普通に速度が出るという緑梭子魚(Seagate ST2000DL003) 2TB。

ノーマル梭子魚以来・・・久しぶりだな。(と思ったらメイン機Cheetahだったw)

 

この前買ったHGSTの1TBを今回死んだWDの750GBと交換し、SATA3+緑梭子魚を

ファイルサーバ用にしようと。

作業中に気づいたのが、かなり静かということ。

っつーか、負荷をかけたHGSTがゴリゴリ五月蠅ぇww

 

さすがにこっちのコピーは速くて2時間ちょっとで終わった。

ひとまず元に戻った。あー、疲れた・・・。

 

 

 

 

 

 

ちなみに、先週行ったPC屋だったのだが、

ASUS TF201のアメジストグレーが入荷してて超凹みwww

カテゴリー: PC | コメントする


HDD買ってきた

昨日の夜からなんとかデータを待避しつつ、地元のPC屋でHDDを買ってきた。

 

デジカメの写真保存先が問題のHDDであるため、ひとまず画像は無しww

カテゴリー: PC, 日常 | コメントする


研修

今日は本社で研修。

 

以前お世話になった上司が講師であり、更に定年を迎えられるということで

最後の講義だったので参加。

 

 

感動の中終了するかと思いきや

 

 

 

 

 

 

 

 

俺のこと忘れてたww(ノ∀`)

カテゴリー: 日常 | コメントする


色々届いた

昨日、朝帰ってきてから、割とすぐに届いた。

 

続きを読む

カテゴリー: PC, ガジェット, ハードウェア | タグ: , | コメントする


調子悪

またネット機の調子が悪くなってきたというか、HDDの様子がおかしい。

 

ん・・・・?

 

 

この前おかしかったのは、もしかしてRAIDじゃないHDDの方か?Σ(゚д゚;≡;゚д゚)

カテゴリー: PC, 日常 | コメントする