炊飯器

炊飯器を購入(・∀・)

買ったのは昨日だけど。

 

今使っているのは2003年製で、内釜のコーティングが剥がれてきているし、

最近美味しく炊けなくなったような気がするので、購入に踏み切った。

とはいえ、上を見ると10万とか凄いのがあるのだが、そこまでは求めていないので

2万前後で探した結果、パナソのコジマ販売モデルが安かったのでそれを購入。

今のもパナソ(ナショナル)だし。

 

炊飯器

 

圧力タイプだと米がモッチリするらしいのだが、俺はどっちかというと粒がしっかりしている方が

好きなので、圧力タイプはやめた。

 

早速昼食用に米を炊くことに。米はいつもの「はえぬき(玄米)」を7分搗きで。

残念ながら凄ぇ美味いってほどにはならなかったが、前のより米が甘くなった。

やっぱりヘタって火力が落ちていたのか。

 

んで、これが冷えて温め直したときにどうなるか だ(・∀・)

カテゴリー: ガジェット, 日常 | コメントする


ケーブル作成

この前音屋から届いたケーブルとプラグを使ってオーディオケーブル作成。

 

使ったのはBELDEN 1503Aを約60cmと、TOMOCAの3.5mmステレオプラグ。

 

完成

 

30分ほどで完成。

道具を出したり、準備をしている時間の方が長かったww

 

んで、コレを使うのはノートに使っているBOSEのスピーカー。

このスピーカーは左右を繋ぐのに3.5mmのモノラルプラグだったのだが、

純正のがイマイチだったのでオーテクのステレオプラグを使っていた。

これも実はイマイチでちょっと断線気味だし、左右の音のバランスが良くないので

ずっとなんとかしたいと思っていた。

 

音が劇的に良くなったということはないけど、左右の音が均等になった。

これで充分満足(・∀・)

 

総材料費400円未満だしwww

カテゴリー: DIY, PC, ガジェット | タグ: , , , , | コメントする


朝から雨降ってめっちゃ寒!!

 

廃品回収なので段ボールとかを出すために外に出たら、やっぱり寒い。

 

出かける気も失せたので、暖房の効いた部屋でインコとマッタリしていましょう。

 

 

今日の檸檬

 

檸檬も寒いらしくカゴから出てこない。

しかもカメラ向けたら超逃げられたw(ノ∀`)

 

左側に写っている黒いのはこの前購入したペットヒーター

寒いとその前に居るので活用してくれている様子(*・∀・)

カテゴリー: 動物, 日常 | コメントする


眠い

やっとの思いで帰ってきたら、夜中に状況報告のメールをされることになった。

 

・・・音消して、バイブも止めとくか(何

 

 

しかも世間は3連休だが、いつ呼び出されるかわからないのでまったく落ち着かない。

あー、やだやだ。

カテゴリー: 日常 | コメントする


こんな時間に帰ってきて(それでも早く帰ってきた)、明日4時起きとか

睡眠時間がほとんど無いのだが(´・ω・`)

カテゴリー: 日常 | コメントする