TASCAM US-100

音屋で購入したTASCAM US-100。

 

TASCAM US-100

 

 

食卓で使っているノート用に。

別にノートに付いている3.5mmステレオプラグでも良いのだが、非力でかなり物足りない。

 

っつーわけで、なんか(数千円程度の)安くて良いのがないか探してみる。

最初はRolandを探したのだけど、安いのはイマイチ評価が良くないため、他のを探して発見。

TASCAMって全然聞き慣れないけど、TEACのレコーディング機器ブランド名。

 

7,000円以下で評価も割と良いので購入(・∀・)

ちなみにAmazonで2回出荷が延びたのがコレ。

 

 

本体

 

 

安いけど、作りは割としっかりしている。

Rolandのはプラスチッキーで安っぽいんだよなぁ。音はそれなりに良いんだけど。

 

繋ぐだけで勝手に認識。

これとスピーカーを繋ぐのは前に作ったBELDEN 8412のケーブル。

 

音はそれほど期待してなかったのだが、あからさまにパンチのある音が出るようになった(・∀・)

やっぱり効くねぇ(・∀・)

カテゴリー: PC, ガジェット, 衝動買い | コメントする


ノオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!<(゚ロ゚;)>

12/15の話w

 

注文したものがもう届いた。

っつーか、昨日の夜注文して今日の夜に届くのは非常にありがたい(・∀・)

まぁ同じ県内だし。

 

・・・・・・・・が、

 

 

・・・・・・

 

 

ノオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!<(゚ロ゚;)>

 

激箱じゃNEEEEEEEEEEEEEEE!!!!

 

一度で良いから「ふわふわのまきまき」クラスを拝んでみたいw

最高で「ブルボン チョコリエール」だからな・・・。

 

音屋は数年前に顧客情報流出をやらかしており、その時のお詫びとして次回1000円分として使える

ポイントが入っていたのだが、ずっと放置してた。

有効期限はだいぶ前に切れていたのだが、何故か使えた(笑)ので有効に使わせてもらったw

今回は送料無料、代引き手数料無料。

至れり尽くせり(・∀・)

 

 

さて、今回買ったのは

TASCAM US-100

 

TASCAM US-100

ググらずにメーカーにピンと来た人は、割とマニアックと見た(・∀・)

USBオーディオデバイス。何故かノートPC用に購入。

 

ケーブル

 

ケーブル。

CANAREとBELDENを5mずつ購入。

安物なのでちょっとしたケーブル作成に使う予定。

 

プラグ

 

プラグ。

これまたちょっとしたケーブルを作成するために、3.5mmミニプラグを4つ、

RCA(赤と白)をそれぞれ2つ(いずれもメーカーはTOMOCA)を購入。

 

ケーブルは暇を見て作りましょう(・∀・)

カテゴリー: PC, ガジェット, 衝動買い | コメントする


勝手に

ふと気づいた。

 

hTC J Butterfly、外に居るときに勝手にWi-FiがONになっていることがある。

OFFにしてるのにまた勝手にONになりやがるwww

 

あれこれ調べてみたら、au Wi-Fi接続ツールに勝手にONにする設定項目があることがわかった。

なんという嫌がらせwww

カテゴリー: ガジェット | コメントする


ジムカ

今日はジムカーナ。

 

気温はそれほど低くなかったけど、風が強くてちょっと参った・・・。

 

色々課題も見えてきたし、今後も頑張らなくては(`・ω・´)

カテゴリー: クルマ | コメントする


また延びた

Amazonで頼んだブツの発送が1回延びたのだが、

また延びたww

 

急ぎでは無いとはいえ、最遅で年明け1月中頃 とかあり得ない。

しかもこの流れだとまた延びそう。

 

別の買い物のついでに買ったので(あれ?こっちが目的だったかな?)、

(一応Amazonが最安だったけど)Amazonで買わなきゃいけないという理由もなく、

調べてみたら他に送料無料で同じ値段の店があったので、注文をキャンセルしてそっちにした。

 

久しぶりの音屋ww

 

3.5mmのプラグや線材がちょうど欲しかったので一緒に注文。

さて、激箱で送ってくるのかな?(・∀・)

カテゴリー: ガジェット, 衝動買い | コメントする