一眠りしていたら雨は止んでいたw

 

水路の水は一気に平常時に。

 

平常時

平常時

 

数時間前

 

どんだけ水量が増えたか一目瞭然。

まぁ周りの水が全部ここに集中するからな・・・。

 

風だけになったので、クルマを避難させてもらっているスーパーに買い物に行く。

 

 

折

 

いきなり木が折れていて道を塞ぐ(;´Д`)

これ、クルマをスーパーに置いて帰ってくるときにはなんともなかったのに。

 

信号

 

 

ちょっとわかりにくいけど、なんか信号機の向きがおかしい。曲がった?

 

 

帰ってきて駐車場とその周りをチェック。

駐車場に泥の堆積の形跡がなかったので大丈夫だろう。

その脇の歩道は水が大量に流れた形跡はあったけど、どこまで水位が上がったかはわからなかった。

(多分数cm)

結果として多少の台風であれば駐車場は大丈夫であることがわかったけど、

精神衛生上よろしくないな・・・。

前停めていた駐車場はどうだったかわからないけど。

 

 

 

 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131016-00000025-asahi-soci

 

・・・・・。

カテゴリー: ニュース, 日常 | 2件のコメント


さすが

流石テレ東。

 

こんなときでも通常番組www

一応台風情報は出しているけど。

カテゴリー: ニュース | コメントする


直撃中

台風26号直撃中。

 

4時前まで静かだった(半分寝てたから記憶曖昧)けど5時前から凄い風の音が。

そういやPCのFANの音って川の濁流の音に似てるよね。

 

っつーわけで、5時過ぎに携帯のメール、マンションの管理事務所から警報発令。

 

 

昨日の日記で建築資材がどうのこうの

とか言ってる場合じゃ無くなった。

 

 

限界

 

3年前にも溢れた自宅前の水路。

 

もう限界。

上側に写っている家の駐車場には盛大に流れ込んでる。

ここの区画だけ低い?水はけが悪い?のか、かなり水が溜まる。

実はこの家の一番左のがちょっと前に売り出されていて、妙に安いな と思ったら

こういう理由だったか・・・。

 

3年前の悪夢を繰り返さないために、クルマを避難させることを即断。

一応駐車場を変えて若干高いところになった(というか元が低かった)はずだけど、

大丈夫かどうかをいきなり試す気は無いので。

以前は近所のスーパーが2階の駐車場を開放してくれた とのことだったので

今回もそうしてくれると信じて突撃。

今まで意識したことがなかったけど、そこに行くまでに1カ所冠水する可能性が非常に高い場所を

見つけたので、今後は注意しないと。

まだ時間が早かったので駐車場には無事に停められた。

ひとまず安心だが・・・落ち着いたらクルマ取りに行かないと。(ついでに買い物もして帰ろう)

 

ちなみにこの時間、近所に避難勧告が出ている。

 

 

もう今日は午後出社だな・・・。

電車は大幅に本数を減らしているので、早く行っても大混乱に巻き込まれるだけだし。

カテゴリー: ニュース, 日常 | コメントする


台風

真っ直ぐこっち来やがったーΣ(゚Д゚;)

 

っつーわけで、明日の朝はこの辺直撃。

仕方ないので出勤時間をずらしますか・・・。

 

新聞受けに注意喚起のビラが入っていた。

いつも台風が直撃しそうなときは配っている。

いつもはベランダの物が飛ばないように対策をしろっていう内容なんだけど、今日はひと味違って

それに加えて

 

 

注意喚起

 

※ベランダの仕切り板=隣の家との仕切り板。緊急時には破壊して避難する。

確かに仕切り板はない。

 

強風で何処までも飛んでいきます ってwwww

 

まぁ、飛んでいった物は大抵、一番端の家で止まるわけなのだが

 

それウチやん!Σ(゚Д゚)

 

 

家の方に気がかりはないんだけど、駐車場なんだよな問題は。

 

駐車場脇の民家がリフォームしていて、その資材が俺のクルマの近くに置きっぱなし。

アルミの脚立で押さえてそれで良いと判断して帰った業者。

どんだけアホだ。飛ぶぞ余裕で。

クルマ傷つけられたら許さん・・・(`・ω・´)

カテゴリー: ニュース, 日常 | コメントする


たまねぎのちから

スーパーに売っていた永谷園の「たまねぎのちから」が美味しそうだったので買ってきた。

 

袋を開けてお湯をかけたらタマネギの香りが。

 

 

・・・が、

 

香りから想像していた味がしないww

 

一言で言うと美味しくないwwww

 

 

 

つーか

 

にがいッ!!!

カテゴリー: 食物 | コメントする