spモード

なにやら昨日大規模なspモード障害があったようで。

 

トラブルの内容を読むとdocomoが対応として謳っている「再起動」とかいうレベルじゃないだろ。

なんか根本的にマズイ。

 

ま、spモードを契約していない俺は

気づきもしなかったのだが。

カテゴリー: ニュース | コメントする


寒暖

職場の空調が非常によろしくない。

 

昨日は暑かったし、今日は少し寒かった。

多分昨日は空調つけてなかったものと思われる。

 

ただでさえ具合が悪い人がたくさん居るのに、駄目押しをするようなことは止めてくれ(;´Д`)

 

おかげで俺も具合悪い('A`)

カテゴリー: 日常 | コメントする


地震

最近千葉付近で地震が多い気がする。

なんか嫌な予感(´・ω・`)

カテゴリー: 日常 | コメントする


シーリングライト

部屋の蛍光灯が切れかけていて、換えようかと思い始めたのだが、樹脂部分が結構ボロボロ。

グロウを入れるソケットなんて触っただけで崩れてきてしまった。

よく見るとあちこち錆びてるし。

 

省電力化も兼ねて、LEDにしてはどうかと思いつく(・∀・)

最初は自分で作る気満々だったのだが、材料費や手間、光り方の検証とかがかなり面倒なので

結局市販品を購入w

(ポチったのは先週の月曜。っつーか届いたのは水曜だし、取り付けたの昨日だしw)

 

というわけで、前の蛍光灯を外すところからスタート。

 

カバーを外して本体を外そうとしたが、配線が繋がっていて隙間が確保できず、

シーリングのキャップが回せない。

配線はネジで止められているがサビサビで、1回外したら2度と使えないような気もしたが

2度と使わないので一気に外す。

 

 

ベース

 

ローゼットにベースがネジ止めされている。

真ん中にはまだ角形引掛キャップが付いたまま。

 

 

付属のアダプタ装着

 

外して、LEDシーリングライトに付いていたアダプタを装着。

古い建物なので、シーリング用のローゼットになってなかったらどうしようかと思ったけど

大丈夫だった。

ついでにこの後周りを掃除。あまり綺麗にならなかったけど(ノ∀`)

 

 

本体装着

 

本体装着。

グラグラしないように裏面(天井側)にスポンジが付いていて、ちょっと強めに押さないと

装着できなかった。

 

 

カバー装着

 

今までは長方形の蛍光灯だったのが円になった。ちょっと新鮮な感じw

 

 

夜になってから点けてみた。

MAXにするとかなり明るい。

ちなみに今まで、蛍光灯を3本中1本しか使用していなかったのだが、そのときの明るさは40lux。

10段階で調整できて約40lux(38lux)になるのは4(暗い方から4番目)だった。

 

白

 

LEDは白だけではなく電球色もあるので、混ぜると暖かい色になる。

 

白+電球色

 

真ん中の黒い部分が無いことからもわかるけど、同じ4でもこっちの方が明るい。

ただ・・・ちょっと黄色いよなぁ・・・。

 

電球色だけにもできる。

 

電球色

 

写真だとわかりにくいけど、かなり電球ww

 

せっかく照度計を買ったので、測定してみる。

    • 1・・・14lux
    • 5・・・49lux
    • 10・・・135lux
  • 白+電球色
    • 1・・・23lux
    • 5・・・77lux
    • 10・・・213lux
  • 電球色
    • 1・・・7lux
    • 5・・・27lux
    • 10・・・75lux

 

買ったのはNECのLIFELED'S HLDC90601。一番安いヤツ。

コイツにしたのには値段だけではない理由がある。

 

まず、消費電力が最大でも32Wと低い。蛍光灯が1本18Wとしても2本分の電力に満たない。

4.5~6畳用だけど俺の部屋には充分。

値段の割には調光、色変え(上記3種類しかないけど)ができる。

リモコンが意外に良い感じw

リモコン

 

マイナス点はカバーが薄くて安っぽいけど、パッと見わからない(触らないとわからない)ので

まったく問題なし(・∀・)

 

うん。良い物買った(・∀・)

カテゴリー: 日常, 衝動買い | コメントする


カッとして

カッとして買った。

ネタなら何でも良かった。

まだ起動すらしていないww

 

 

 

PS VITA

 

結局予約をしてしまった。

 

そのほか

そのほか。

 

みんゴルとリッジとメモカとポーチと保護シート。

フル装備じゃねぇか俺ww

 

買いに行くのが面倒だったので、ヨドバシで予約をしてそのまま配送にしておいた。

先にソフト類が出荷されて、本体はずっと未出荷のままだった。

ソフト類も「配送業者に届いた」のステータスのままだったので、届くのは夜かなと気を抜いていたら

15時ぐらいに両方とも来やがった。(音楽を聴いていて気づかなかった)

 

もちろんその状態でも、ステータスは変わらず。

18時過ぎになってからようやく出荷のメールが来た。

ウソつけwww

 

まぁ、両方とも無事に届いたから良いや。

カテゴリー: Game, ガジェット, 衝動買い | コメントする