今頃だけど照度計を購入。
これで感覚的ではなく数値で明るさがわかる。
とはいえ、測り方によって大きく変わるから、比べるときにはできるだけ同じような条件にしなくては。
ひとまず色々測ってみるかな(・∀・)
今頃だけど照度計を購入。
これで感覚的ではなく数値で明るさがわかる。
とはいえ、測り方によって大きく変わるから、比べるときにはできるだけ同じような条件にしなくては。
ひとまず色々測ってみるかな(・∀・)
打ち合わせのため、大阪に出張。
本当に久しぶりに新幹線に乗る。
というか、俺、就職してから1回も乗ってないんじゃないか。
というわけで、初N700系のぞみ。
っつーか、700系も500系も乗ったことないやww
更に のぞみって300系が出たときに1回乗ったっきりだ・・・。
昼前についたので、知人のおすすめ 梅田のピッコロ カレーで昼食。
確かに美味しかった゚+.(・∀・)゚+.゚
13時から15時まで打ち合わせで、その後俺だけ解放されたので、そのまま撤収。
新大阪で買った列車までそれほど時間的余裕がなかったため、お土産買い忘れたw
結局移動に合計8時間、打ち合わせ2時間だったため、実質2時間しか働いていない。
たまにはこういうのも良いかな(・∀・)
明日は大阪出張。
気が重いww
そして配付資料を大量に持って帰ってきたので、鞄も物理的に重いw
全然時間が無くて楽しめないので、せめて昼に美味しい物を食べようと知人にヒアリング。
時間的にはギリギリだけど、なんとか行けそうな感じ。
ま、仕事はテキトーに頑張りますかね。
最近になって部屋の蛍光灯がチラチラと点滅するようになってきて鬱陶しい。
震災以来ずっと3本中1本だけで使ってきた。
ちょっと薄暗いのだけど、慣れてしまった。
PCに向かっている分には多少暗くても問題無い。
実は黒いキーボード(にブロンズの刻印)なのでキーの文字が見えなくなって最初は困ったけどw
書き物や細かい作業をするときはLEDの手元灯を点けるので明るさ的に困らない。
前に点滅し始めたとき、端が黒くなっていない比較的マトモそうなのと入れ替えたのだが、
また入れ替えてしのぐかな。
しかし・・・グロウの周りとか樹脂部分がボロボロでかなりキてる。
触ったら崩れるし。
色々限界なのかもなぁ・・・(´・ω・`)