OSのバックアップ

データ類は割と頻繁にバックアップを取っているんだけど

OSのバックアップ(バックアップと復元)はきちんと取っていなかった。

 

 

取った方が良いよな。

 

 

というのもサブ機のWindows Updateで固まって

スタートメニューが開かないとか、アプリ起動しようとしてもダンマリとか

ヤバい動きになってちょっとヒヤッとしたから。

他のPCは問題ないんだけど、サブ機だけ当初から動きが怪しいw

 

入っているモノ次第だけど、割と大容量になった記憶があるので

どこにバックアップを取るか悩んだ結果、外付けHDD(ケース)を使うことにする。

 

160GBのHDDが入っていたけど、中はVMのイメージで もう必要ないので躊躇なく消す。

・・・とはいえ、メイン、サブ、Web、Pro4、窓タブの5台のバックアップに

160GBは割とギリな気がする。

他に余っているHDDを探した結果「半死」のラベルが貼られた500GBが出てきたw

大丈夫か不安だったけど、フォーマットしてエラーチェックしても

問題は発生しなかったのでこれに決定。

 

インタフェースがUSB2.0なもんで遅い遅いw

有線LANに繋がっているPC達は良いんだけど、

窓タブはそもそも処理が遅い→時間かかる→スリープに入る→ネットワーク切断

を何回かやってしまい、無駄に時間がかかった。

 

自宅のPCはバックアップを取れた。

150GBちょっと消費。

バックアップを取っていても修復できないこともあり得るので完璧ではないけど

ひとまず安心は得たか。

 

バックアップは何かが起きたときに取っておけば良かった と思うことが多いので

定期的に取ることをオススメしますw

 

 

カテゴリー: ソフトウェア, ハードウェア タグ: , ,  [パーマリンク]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です