プログラマブル キーボード

プログラマブル キーボード

 

・・・と聞いて、すぐに何かわかる人はゲーマーと見た。

随分前に話題にしたので、昔から部屋を訪問されている方もピンとくるかもしれない。

 

 

 

X-Keys

 

コレ。

 

P.I. EngineeringのX-Keys

 

まぁなんやかんやあって、俺の所にある。

 

 

使うことなく片付けてあったんだけど、

同じ操作を繰り返すような作業の時に使ったら便利じゃね?

と引っ張り出してきた。

 

古い製品なので、メーカーサイトから消えてソフトが落とせないかと不安になったけど

辛うじて生きていた。

良かった。これ単体だと何の役にも立たないからw

 

専用アプリによって、キーに色々な操作を設定できる。

ゲームによっては非常に使えるだろうし、

絵を描く人だとアプリのショートカットを登録して操作効率を上げられる。

 

一番簡単な例だと

マウス操作 & Ctrl+C & Ctrl+V を繰り返すような作業をしていたとする。

左手が決まった位置でひたすら「小指でCtrl」「中指でC」「人差し指でV」と操作していると

1時間もすると小指の関節が痛くなり肩まで凝ってくるw

・・・ので、 Ctrl+C や Ctrl+V をキーに割り当てると、押すのは1つだけになるので結構楽になる。

マクロ的には「Ctrl押 → C押 → C離 → Ctrl離」。

 

 

応用すると

  • Ctrl+A → Ctrl+C(全選択コピー)
  • Ctrl+A → Ctrl+V(入力欄を全部クリアしてペースト)

とかもできる。

キーの「押す」「離す」にそれぞれ別のマクロが組めるので、割と自由自在。

 

キー登録のイメージ

こんな感じで

 

 

キー操作だけでなく、

アプリケーションを起動したり、

マウス操作やディレイも含めた複雑なマクロも組める。

アプリケーションを起動できるということは、VBScriptを呼び出せるわけで

「なんかゴチャゴチャやってドーン!」という一連の操作を1つキーに登録できるのが

便利すぎる゚+.(・∀・)゚+.゚

 

 

設定できる操作

 

 

面白いところでは、文字コードで指定した文字を登録できたり。

・・・これは微妙だなw

 

 

というわけで、コイツを手の届くところに置いとくと かなり便利であることを再認識。

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・・・と思ったら

 

コレが繋いであると、スクリーンセーバーやディスプレイの電源断が動かないことが判明。

何故だ・・・。

PowerShellでpowercfg -requestsをやっても出てこないのだが、どうすれば・・・。

 

ひとまず「使わない時は抜いておく」という原始的な方法を採る羽目にw

 

 

[]

 

カテゴリー: ガジェット, ソフトウェア, ハードウェア タグ: , , , , , ,  [パーマリンク]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です