【Windows】スマホ連携の不具合 (2)

田舎のMMとモッちゃん(motorola edge 40)の連携がおかしくなって

エクスプローラーにモッちゃんが表示されなくなってしまった。

 

【Windows】スマホ連携の不具合

 

 

 

何もしていないのに急に だ。

Windows Updateの線が濃厚。

ホントいつも余計なことをしてくれるなぁ。

 

スマホ1台に対して連携できるPCが1台だったら残念すぎる仕様とボロクソに書くところだったけど

自宅のメインPCも連携できた。

すぐ近くにある別のPCと連携するとどうなるのかは不明。

 

 

メインPCの設定を見ると

 

全部ONになっている

 

全部ONになっている

 

いや、これが正常なんだよ。

何故MMがONにできないのかがわからない。

 

 

 

 

あ。

 

 

文字化けしている

 

文字化けしている

 

正常じゃないやん!

 

 

この状態でファイルのコピーとか怖すぎ。

 

元々は「storage」

 

元々は「storage」

 

「日本語が入っている」とかだったら納得できるけど、なんで化けるかわからない。

 

直し方は簡単。

設定 Bluetooth とデバイス モバイル デバイスデバイスの管理

 

「エクスプローラーにモバイル デバイスを表示する」をオフにして、またONにする

 

「エクスプローラーにモバイル デバイスを表示する」をオフにして、またONにする

 

で、直る。

 

直るけど

 

 

エクスプローラーをリロードしたらまた化けるw

これ絶対バグだろ。

 

 

通知がPC上で見られるのと写真の移動が楽だから使っているけど

なんだかとても微妙だなぁ・・・。

 

カテゴリー: Android, PC, ソフトウェア タグ: , ,  [パーマリンク]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です