CPUの温度をモニタリングしたい。
前はOpen Hardware Monitorを使えば温度が取れていたんだけど、
残念ながら今の構成だとCPUはLoadしか表示されない(ノ∀`)
他に何か良いモニタリングソフトがないかと探して入れて としている時に気づいた。
検証していたアプリはHWiNFO。
え?KingstonのSSDがSATA接続!?
いや、この辺の設定いじってない(というかUEFI確認しても設定する場所がなかった)し。
※ただUEFI上でこっちのSSDだけ名前がN/Aになっていて取れていないのが気にはなっていたけども。
念のためにCrystalDiskInfoでも・・・
やっぱりSATA。
おかしい。このSSDはNVMe(Gen2x4)のハズだ。
M/Bのマニュアルには
M.2 コネクター (x1) (Socket 3、M key、タイプ 2242/2260/2280/22110 SATA と PCIe 4.0/3.0 x4/x2 SSD 対応)
と書いてある。
PCIeは4.0と3.0だけだからそのせいか?
なんだか気持ち悪い。
BIOSのバージョン上げた後なだけに、それが原因かどうかもわからない。
試しにベンチ測ってみるか。
前と同じような値(↓)だ。良かった。
というか1500MB/sってSATA IIIでは絶対出ない値だろ。
(理論値が6Gbpsだから750MB/s。実効速度は4.8Gbps=600MB/s)
おかしい。何かがおかしい。
・・・・・・。
ま、実害ないし良っか( ゚д゚ )