ひとまず仮復旧。
本件と関係があるかはわからないけど、突然ディスプレイの解像度が変わるという
理解不能なことが何回か起きた。
WQHDのディスプレイにVGA(640x480)表示になるんだw
これもケーブル脱着で直る。
なんで急にそうなるのかはわからんけど。
ディスプレイの番号はWindowsがどういうルールかわからない振り方をしているけど
突然入れ替わったりする事象もあった。
アプリの位置とかは「何番のディスプレイの」と保存してあるようで
DisplayPort問題よりタチが悪い。
※DisplayPort問題は 今はWindows側の対応である程度元に戻るけど、本件は根本的に全部狂う。最悪である。
EDIDエミュレータを外してからは発生していないので、何らかの影響があったのかもしれない。
そういや、鬼門のEDIDエミュレータ(Furjosta)が大量に余っていた。
これを使ってみて発生したらマトリックススイッチが怪しくなる。
FurjostaのEDIDエミュレータは繋いだら変な解像度になっているのか画面が映らなくなって
設定を変えても映らない状態が解消されなかったりと 根本的にダメな部分がある。
そして4Kは60Hzにすると色がおかしくなる。
ゴミ過ぎる(毒
映るかなぁ?と繋いでみたら映った。
すっっっっごい白っぽいけど。
FHDならちゃんと動けば普通に使えるはず。
Windows標準のものではなく、NVIDIAコントロールパネルから設定する。
で、「出力のダイナミック レンジ」が限定になっているのをフルに変更。
適用すると白っぽいのは直るはず。
ひとまずこれで様子見することに。