MMのMOBOは比較的新しいものなのでUSB4が標準搭載。
ほぅら、なんかイヤな感じがしてきただろう?(謎
というわけで、先行投資としてUSB4のケーブルを買っておこうかな と。
ちなみにUSB 3.2 Gen2x2のケーブルは3本しか所有してないw
USBは下位互換性を持っているのが、長所でもあり短所でもあると思う。
USB4も3以下の互換性はあるけど、ここで1つ問題がある。
USB 3.2 Gen2x2って必須じゃないらしく、機器によってはGen2(10Gbps)にまで
落ちるらしい。
Gen2(10Gbps)だと実測でR/Wそれぞれ1GBpsぐらい出るんで
凄く遅い とは思わない。
いや遅いなw
Thunderboltが絡むと複雑になるので省略というかよくわかっていない。
色々あるから迷ったけど、UGREENにしておこう。
それなら間違いない。
UGREEN USB4(40Gbps)ケーブル L705
プラグハウジングがゴツい。
ケーブルは太くてやや固め。
こればかりは仕方ない。
早速繋いd・・・
あれ?なんか短くないか?
届かないぞ。
慌てて注文内容を見る。
長さのオプションは無し。
1m買ってた。
それじゃちょっと届かないんだよ・・・。


