【DIY】3Dプリンター (2) -フィラメント-

ついに導入してしまった3Dプリンター。

 

【PC】やっぱり買ってしまった (2)

 

 

 

【DIY】3Dプリンター (1)

 

どうでも良いけど、PCに分類するかDIYに分類するかガジェットに分類するかで悩む。

 

 

Tina2 Plusを買ったので使えるフィラメントの幅が広がった。

  • PLA
  • ABS
  • TPU
  • WOOD(木のフィラメントなんてあったのか)
  • PETG
  • PLA+

 

1つの到達点がケーブルコームを作ること。

 

PLAよりも強度がありそうだったので、PETGのフィラメントも購入した。

 

 

PETGのフィラメント

PETGのフィラメント

 

標準的(?)な1.75mm。

重さ約1kg。

長さは不明w

 

本体に付属していたリールとは明らかに大きさが違う。

※本体付属は250g

 

これで準備は整った。

 

3D CADのアプリどうしようかな。

ガチな使い方はしないのでFreeが望ましい。

 

カテゴリー: DIY, PC, ハードウェア タグ: , ,  [パーマリンク]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です