【DIY】ファンの延長ケーブル作成

先日自宅のメインPCのMOBOを入れ替えた際にファンケーブルの延長が必要になった。

 

【PC】メインPCのMOBO換装

 

 

 

ひとまずストックしていたNoctuaのブヨブヨケーブルを使ったんだけど、

このケーブルは好きではないため作ることにした。

 

長さを測って必要な分だけ切って田舎に移動。

 

 

今俺の中で流行しているパラコード仕様にする。

何種類かストックがあるのでなんとでもなるだろうと。

 

 

あれ?思ってたのと違うな。

 

単体では気にならなかったのに。

 

 

ちょっとコレおかしいでしょ。

 

 

上が4mm、下が3mm

上が4mm、下が3mm

 

太さが上が4mm、下が3mmである(再

 

どう見ても黒2本分よりオレンジ1本の方が太いのだがw

 

ファンのケーブルはAWG26を使う。

オレンジの4mmだとスッカスカになるかと思いきやピッタリだった。

 

仕方ない。

オレンジで作ろう。

ケーブルの被膜は赤なんで

 

統一性全く無視。

 

カテゴリー: DIY, PC, ハードウェア タグ: ,  [パーマリンク]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です