【確定申告】Chrome+マイナンバーカード方式

Chromeの拡張機能でマイナポータル、マイナンバーカードを使うことが可能になったらしい。

e-Taxソフトを使うのが嫌になったので、ちょっと試してみることに。

 

令和二年度 確定申告

 

 

 

マイナンバーカードはスマホにNFCが付いていれば読み取れる(はず)

マイナポータル云々の手続きをスマホでやったなそういえば。

 

マイナポイント -申請してみる-

 

俺の場合は、マイナンバーカードを物理的に接続して読み取ることができるカードリーダーを

持っているので、そいつを使えばOK。

持ってなくてもID/Passでできるみたいなので、なんとかなるでしょう(雑

 

 

事前にセットアップしておかなければならないものをすっ飛ばして進めようとして

いちいち怒られるw

 

Chromeの拡張機能に追加する必要があるマイナポータルAPe-Tax AP

それぞれの評価が1.91.7

 

酷いw

 

 

それほど酷くは感じなかったけどなぁ・・・?

拡張機能ではなく別のところでイラっとしているからかもしれないw

 

 

進めていくとエラー。

なんでやねん。

 

マイナポータルが民間送達サービスと連携されていないため、控除証明書等を取得できません。
民間送達サービスとの連携は、 別画面 こちら から設定してください。
(RT00201E - FCSM00200-0010-0416)

 

マイナポータル <-> e-Tax、マイナポータル <-> 保険会社 の設定が必要な上、

マイナポータル < "ここ" > 保険会社

に別の会社が挟まっていたり、新たにアカウントを作らなくてはいけなかったり で

 

ここでブチ切れる。

 

めんどくせーーーッッッ!!!!

 

 

連携して楽になるはずのものなのに、面倒すぎて使用者が少ない というダメパターンですな。

普通の人より少し事情がわかる俺ですらこうなんだから、

ストレートで全て上手くいく人って絶対いないと思う。

 

名称が残念なせいでわかりにくくしている

説明書き

 

名称が残念なせいで、わかりにくいものを更にわかりにくくしている例。

3度見したぞ。

 

 

面倒なのでマイナポータル連携しないことにした。

 

 

それ以外は確定申告書に記入(入力)したことがある人であれば難しくない。

途中でファイルを出力して中断することもできるのは評価できる。

 

なんやかんやで無事(?)終了。

文句も沢山あるけど、間違いなくe-Tacソフトより一般向けだと言える。

 

来年度もこれだな。

 

カテゴリー: PC, ソフトウェア, 日常, 雑記 タグ: , , , ,  [パーマリンク]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です