管理人:YO$HI
好:車、音楽、ガジェット、DIY、鳥、猫
ガジェット大好き。何か作るの大好き。気に入ったものにはとことん拘る。
――そんな雑多な事を書き綴っていこうと思います。
"毒"多いけど。2025年8月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
最近の投稿
最近のコメント
- 【マウス】Logicool G703hのカーソル遅い病 に YO$HI より
- 【マウス】Logicool G703hのカーソル遅い病 に ななし より
- 【UltraVNC】接続先の履歴削除 に YO$HI より
- 【UltraVNC】接続先の履歴削除 に たろこ より
- 【PC】Chrome OSを入れてみよう リベンジ に T より
アーカイブ
カテゴリー
タグ
「アプリ」タグアーカイブ
【Windows】別のバックアップアプリ
バックアップのアプリとして落ち着いた MiniTool ShadowMaker 。 機能的な部分では バックアップ ルールの「フルバックアップを3世代保持」という設定がFree版では変えられない のが気に入 … 続きを読む
カテゴリー: ソフトウェア
タグ: Macrium Reflect Free Edition, MiniTool ShadowMake Free, Windows, アプリ, クローニング, バックアップ, 使い方, 比較
コメントする
【MiniTool ShadowMaker】BETA 3.0の使い心地
最初Free版を入れていたけど、ベータの機能が気になったので Freeをアンインストールしてベータをインストール。 【MiniTool ShadowMaker Free】入れてみた 【MiniTool Sh … 続きを読む
【MiniTool Partition Manager】パーティション管理アプリ
バックアップがパーティション単位で、含めなくて良いファイルまでバックアップされるので OS領域とデータ領域を分けたくなった。 【MiniTool ShadowMaker Free】入れてみた
【MiniTool ShadowMaker】BETA 3.0
バックアップアプリのMiniTool ShadowMaker。 やっぱり機能の多いBETA 3.0が気になる。 MiniTool ShadowMaker Beta