調べ物をしていたら発見。
カーボン製ホイールの存在は知っていたけど、改めて見ると凄いな・・・。
20インチだから入らないや(何
BD-1のインチアップってやっている人も居るけど、色々大変なので俺はやる気なし。
って、265,965円って
高っ!!Σ(゚Д゚)
BD-1本体より高いw
調べ物をしていたら発見。
カーボン製ホイールの存在は知っていたけど、改めて見ると凄いな・・・。
20インチだから入らないや(何
BD-1のインチアップってやっている人も居るけど、色々大変なので俺はやる気なし。
って、265,965円って
高っ!!Σ(゚Д゚)
BD-1本体より高いw
常時起動しっぱPCにはカレンダーアプリとしてRainlendarを使っているのだけど
ふとタスクマネージャを見ると、異様にI/O Read回数が多い。
タスクバーのアイコンを右クリック→更新でゴソっと増える。万単位で。
バイト数的にはたいしたこと無いのだが・・・・なんだこりゃ?
実害はないけど、なんか気持ち悪い。
かといって、他に俺の使い方に合う良いアプリが無いのも事実。
ちょっと探してみますか(・∀・)