この前VAIO Proが発売されて、ちょっと気になったので触りに行ってきた。
運良く11も13も発見。
しかし11インチでFullHDって大丈夫か?と思ったけど、意外に文字は読める。
ちょっと見づらいけど。
キーピッチが17mmだけど、普通に打てる。そりゃ13インチの19mmの方が断然良いけど。
割とサクサク動く。
Win8がよくわからないけどw
どうもタッチパネルのWindowsって落ち着かないな・・・。
店頭で買う分には液晶(&本体)の大きさ以外、スペックはほとんど一緒。
ソニーストアでオーダーメイドするとなると、スペックに大きな差が出てくる。
13インチの方はハイスピードSSDが選べる。(PCIe直繋ぎかな?)
小さくて持ち運びが便利な11も良いが、超高速な13も捨てがたい。
待て、何買うつもりになってるんだ俺。
でもなぁ、俺のノートの用途だったらローカルのディスクが超高速である必要はないんだよな。
(ローカルで作業しないから)
じゃ、11かというと、どうせ食卓で飯食いながら音楽聴きながらWebするぐらいなので
なんだ。今のX61で充分やん(゚Д゚)