ぶり

夕食にほっともっとの ぶり照りほぐし弁当 を買ってみた。

 

うん。美味い(・∀・)

 

 

贅沢を言えば、イカの天ぷらとかメンチカツとか要らないから

全面ブリの方が良かったのにw

カテゴリー: 日常, 食物 | コメントする


24

台風24号

 

こっち向きやがったwww

 

 

今まさに(マンション塗り替え工事のために)足場を組み立てている真っ最中なんだが大丈夫か?まぁ、この辺に来る頃にはかなり弱っているだろうけど。

カテゴリー: 日常 | コメントする


この前、地元に大きなホームセンターが新しく出来たので、

ちょっと行ってみることに。

 

とはいえ、ここの別店舗が長沼SABの近くにあるし(しかも午前中に行ってるw)、

スーパービバホーム(こっちもお気に入り)があるから

待ちに待った という感じじゃない上に

規模で言えばジョイフル本田の千葉ニュータウン店が反則級にデカいから

まぁひとまずどんな感じか見てみようかな という目的で。

 

・・・が、駐車場がめっちゃ混んでいて、屋上への上り坂も車でビッチリなのを見て

そのまま素通りww

 

よく考えたら今週は開店して初の週末なので、混むに決まってる。

落ち着いたら行くか・・・。

カテゴリー: 日常 | コメントする


簡易網戸

部屋が暑いので窓を開けたい。

網戸を戻そうにも業者が回収してしまったのでモノがない。

 

しばらく考えた結果

作ることにする(・∀・)

 

 

ちょうど行きつけのホームセンターが割引セールをやっていたので(・∀・)

5%~10%。資材は5%引きだった。

 

買ってきたのは

パイン材1820*12*24mmを2本。(248*2円)

L字金具4つ(40*4円)

ステンタッピングビス20個入り(120円)

全部5%の割引が効いたので737円w

網は前に張り直したときの残骸があったので、それを使うことにする。

 

材料

 

1820mmの長さの木材を持って帰ってくるにあたって、

トランクスルーじゃなければ即死だったww

 

 

帰ってきてから早速加工。

 

窓枠の高さに合わせて切ってみるが、数mm長くて それを削るのにやたらと時間がかかったw

 

枠

 

四隅にL字金具+タッピングビスでしっかり固定。

 

網をどうやって張るか ちょっとだけ悩んだけど、面倒だったので

 

網張り

 

ダイヤモンドカッタータッカーDa・Da・Da!!(懐

 

まさかこんなところでも役に立つとはw

 

装着

 

で、あとは窓に挟むだけw

 

隙間がどうしても空くので網を左右余分に残しておいて、それで塞いでいる。

 

 

流石に窓が開いていれば部屋は涼しい(・∀・)

長持ちはしないけど、工事期間中だけなので・・・ひとまずこれで耐えましょう。

 

最大の欠点はいちいち外さないと窓が閉められないってことだけど。

カテゴリー: DIY, 日常 | コメントする


効かない

窓が開けられなくて室温が上がってもクーラーつければ良いや なんて思っていたのだが

外の気温が低いと

全く冷えねぇわwww

 

というわけで、外が20度ぐらいなのに室温28度('A`)

カテゴリー: 日常 | コメントする